TVでた蔵トップ>> キーワード

「プレイステーション」 のテレビ露出情報

ソニーの元社長の平井一夫さんは、1984年にソニーの子会社に入社した。その後もアメリカの子会社などで音楽やゲーム事業を手がけてきた。ものづくりの部門出身ではないという異色の経歴ながら、業績不振にあったソニーの再建を託され、今の成長の足がかりを作った。ビジネスの一線から退いた今、新たなチャレンジをしている。去年、ソニーを退社した平井さんは一般社団法人を立ち上げ、子どもの貧困問題や若者への講演活動に精力的に取り組んでいる。財界活動には目もくれず、未来を担う人材の育成に注力するという、大企業の元経営者としては異例ともいえる行動。ソニーで40年近く働いてきた平井さんにとって、仕事とはあくまで報酬を得るための会社との取り引きだと考えていた。2012年、51歳の若さで社長に就任。子会社で音楽やゲーム事業を手がけてきた平井さんは、当時、社内で異端児と見られていた。テレビ事業で大幅な赤字が続くなど、経営不振の真っただ中で会社の再建を任された。当時主力だったハードウエアだけではなく、ソフトウエアやサービスにも資源を投入する、失敗を恐れず決断した。特にプレイステーションでは、ゲームをディスクで売り切るビジネスモデルに、定額でネット配信するサブスクリプションの仕組みなどを導入。社内では反対もあったが改革は実を結び、2017年度には過去最高益を更新して「ソニー復活」を印象づけた。今はほぼ毎週のように若い人の前で語りかけているという平井さんには、伝えたいメッセージがある。「これから進学もしくは就職するにあたっても、どういう方向に行っていいのかよくわからない(若い人が抱える悩み)。今はもっといろんな人生、生き方があります。自分にとって何が大事なのか自分の人生でいちばん大事なことは何かを考え、それに向かって行動する。優先順位がどんどん変わっても構わないんですが、大事なのはそれを考えることです」と述べた。また平井さんは、今の時代は多様性が広がった一方で、その分、選択肢も増えて迷うことも多くなっている。だからこそ自分の頭で考える力が必要だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
都内で行われたイベントにプレイステーションの生みの親・久夛良木健氏や、映画「るろうに剣心」の大友啓史監督が参加。日本のゲームや映画の可能性について語った。イベントにはカタール政府関連機関トップも参加した。

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
都内で行われたイベントにプレイステーションの生みの親・久夛良木健氏や、映画「るろうに剣心」の大友啓史監督が参加。日本のゲームや映画の可能性について語った。イベントにはカタール政府関連機関トップも参加した。

2025年7月19日放送 15:00 - 16:00 フジテレビ
お掃除で日本を学ぶTravis Japanの蔵ピカ(オープニング)
Travis Japanが全国各地の蔵を大掃除して日本を学ぶ。今回の蔵から出てきた砲兵照準徽章は優秀な兵士にのみ与えられたもので、査定額は2万円だった。

2025年6月30日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!世界が驚いた!日本の発明&アイデアBEST15
世界が驚いた!日本の発明&アイデア8位は「家庭用テレビゲーム機」。「プレイステーションに関するこれは何?」と出題。正解は「CD」。村井美樹が決勝進出を決めた。

2025年6月21日放送 20:00 - 20:50 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜ゴジラと35人の海賊~アカデミー賞への道 特別編~
1986年当時、日本のVFXはハリウッドの20年遅れで教えてくれる人もなく惨めなものだった。山崎貴には映画を作りたいという思いを共有する仲間がいた。当時のメンバーはわずか5人で、理想だけが先走り空回りするばかりだった。「ジュブナイル」は山崎の監督デビュー作。「ALWAYS 三丁目の夕日」は運命を変える大ヒット映画。昭和の町並みをVFXで蘇らせた。海賊船に乗せ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.