TVでた蔵トップ>> キーワード

「ベトナム共産党」 のテレビ露出情報

中国とベトナム包括的戦略的パートナーシップを深めることで合意したと発表。中国とベトナムは南シナ海をめぐり対立もあるが経済的結びつきも強く、中国としてはベトナムとの外交関係を格上げしたアメリカや日本を牽制する狙いがあるとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
プーチン大統領はベトナムを訪問している。プーチン氏はベトナム共産党の機関紙に対し「ウクライナ危機にバランスの取れた立場を示してくれた」と謝意を示すとともに、エネルギー分野は戦略的に重要と寄稿している。午後にはグエン・フー・チョン共産党書記長が予定されていて、経済・防衛分野での関係強化を図る。

2024年6月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
ロシア・プーチン大統領と北朝鮮・金正恩総書記が昨日署名した新たな条約について北朝鮮メディアが全文を公開した。条約の第4条はどちらかが他国から武力侵攻を受けた場合、「遅滞なく自らが保有しているすべての手段で軍事的およびその他の援助を提供する」としていて有事の際に軍事支援を行うことを明記したことが明らかとなった。韓国の聯合ニュースは「第4条が自動的な軍事介入を定[…続きを読む]

2023年9月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
アメリカのバイデン大統領は10日にベトナムを訪問し、共産党のチョン書記長らと会談した。会談後包括的パートナーシップを包括的戦略パートナーシップに格上げした事を発表し、ベトナムにとって最上位の結びつきでインド・中国に次ぐ3カ国目の締結国となった。ベトナムにとって中国は経済的に協力関係にある一方で政治的には南沙諸島の領有権などを巡って対立していて、今回のベトナム[…続きを読む]

2023年9月11日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
ベトナム共産党の最高指導者チョン書記長がきのうアメリカのバイデン大統領との会談で合意。ベトナムはアメリカとの外交関係を包括的戦略的パートナーシップへ格上げ。3段階ある外交関係の最上位。中国と同格とみなすことになる。(日経電子版)

2023年8月28日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
立憲民主党の泉代表は、明日から来月にかけてベトナムとアメリカを相次いで訪問する。アメリカでは政府や議会関係者に日米同盟を基軸とする外交方針を説明するなど、議員外交を通じて党の存在感を高めたい考え。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.