2023年12月15日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 神子田章博 副島萌生 近藤奈央 佐藤あゆみ 
(ニュース)
大谷選手 ドジャースへ まもなく入団会見

大リーグ、ドジャースと10年契約を結んだ大谷翔平選手が、日本時間の8時から行われる。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
【独自】 女性初の「海将」に 「地方総監」起用へ

海上自衛隊は防衛警備などを担う地方隊を全国5か所に配置し護衛艦などによる警戒・監視を行っている。このうち大湊地方隊トップの地方総監に女性の起用を決定した。自衛隊発足後女性の海将昇任と地方総監起用は初めて。

キーワード
むつ(青森)大湊地方隊海上自衛隊近藤奈津枝防衛省
きょうから国立国会図書館で 昭和天皇の実像に迫る「拝謁記」閲覧可能に

初代宮内庁長官田島道治が戦後占領期などの5年近くにわたる昭和天皇との対話を詳細に書き残した「拝謁記」が、15日から東京の国立国会図書館で閲覧できるようになった。昭和天皇の実像に迫る第一級の資料の公開となる。拝謁記は長年極秘に保管されたあと、4年前の夏にNHKがその内容を報じていた。拝謁記によって、昭和天皇が独立回復後の安全保障が現実的な課題となる中で、戦前のような軍隊を否定しつつも再軍備やそれに伴う憲法改正の必要性に繰り返し言及していたことが初めて明らかになった他、戦後も君主としての意識を払拭できず田島長官にいさめられながら象徴天皇像を模索する姿などが記されている。原本は書庫で保管され例外的な場合を除き複製が公開され、書籍化の際に伏せられた個人のプライバシーや名誉に関する部分も含め全文を読むことができる。

キーワード
千代田区(東京)国立国会図書館宮内庁拝謁記日本放送協会田島道治
【独自】 政府 マレーシアに救難艇など 供与へ

OSAは今年度フィリピン・バングラデシュに沿岸監視レーダーなどを提供することで合意している。政府はOSAを活用し新たにマレーシアに救難艇・ドローン供与の方針を固めた。救難艇・ドローンはマレーシアの軍で警戒監視などに活用される予定。

キーワード
クアラルンプール(マレーシア)政府安全保障能力強化支援
おはBiz
賃上げ促進税制 赤字企業も恩恵受ける設計に

自民公明両党が来年度の税制改正大綱を決定。賃上げ促進税制や赤字企業も黒字になった際に恩恵を受けられる設計になっており、幅広い企業に賃上げを促す狙いだと解説。

キーワード
公明党税制大綱自由民主党
所得税・住民税 扶養控除縮小へ

児童手当の対象を拡大する一方所得税と住民税の扶養控除は縮小に。控除に伴う税負担の増加は児童手当より小さくし実質的に手取りが増える設計になっていると解説。所得税は2026年分から、住民税は2027年度分から適用予定。

キーワード
住民税児童手当システム所得税
有望な海外進出先 インドが2年連続首位

日本企業に今後の有望な海外の進出先を尋ねた調査がまとまり、インドが2年連続で首位となった。理由として最も多かったのが「市場の成長性」で、自動車や化学などの業種が目立った。また、2位がベトナムで3位が中国。中国は去年の2位から順位を下げ、有望な進出先と回答した企業の割合が1992年の調査開始以来、最も低くなった。

キーワード
国際協力銀行
島田太郎社長が続投 東芝 非上場化後の新体制

投資ファンドによる買収提案を受け入れ非上場化される東芝が新たな経営体制を発表。島田太郎社長は続投。取締役の半数以上はファンドの幹部が占めており、社内からの求心力を保ちながら経営の立て直しをどう図っていくかが課題。

キーワード
島田太郎東芝
Eyes on: 「企業が生態系保全 その戦略は?」

今朝のEyes onは「企業が生態系保全 その戦略は?」国は生物多様性に貢献する森や池など全国122箇所を自然共生サイトに認定したが、その半数以上は民間企業からの申請を受け認定されたもの。千葉印西の大手建設会社の研究所は1ヘクタールの緑地を整備し自然共生サイトに認定された。地元の草花や木を植え込み、どんな野鳥がどういった環境に飛来するのか研究を行っている。研究成果は再開発で活用されるという。生態系の保全に取り組むことで消費者・投資家からの評価を高めようとしている企業もある。千葉の大手IT関連企業の事業所では約4ヘクタールの敷地を保全している。ここでの知見が主力事業に直接生かされるわけではないが、IT関連企業として国内初の自然との関わりについてのレポートを公表。企業活動が生物多様性にも貢献する「ネイチャーポジティブ経営」を掲げ、緑地の保全活動を象徴的な取り組みと位置づけている。世界各地の水・食糧不足、災害リスク増大の懸念の中、ネイチャーポジティブ経営によって持続可能な企業だと広く認識してもらい、社会の課題解決につながる事業展開を目指しているという。

キーワード
フクロウヤマガラ千代田区(東京)印西(千葉)我孫子(千葉)環境省生物多様性自然共生サイト
マーケット情報
(ニュース)
難民支援の国際会議 開幕

世界各国や民間企業が参加し、難民への支援策を話し合う4年に1度の大規模な国際会議が、スイスで開幕した。UNHCR=国連難民高等弁務官事務所のグランディ難民高等弁務官は国際社会の結束を呼びかけた。ロシアによるウクライナ侵攻などを背景に、難民や避難民の数が過去最多となるなか、支援への機運を高められるかが焦点となる。

キーワード
スイスフィリッポ・グランディ国際連合難民高等弁務官事務所難民
中国・ベトナム 関係強化で共同声明

中国とベトナム包括的戦略的パートナーシップを深めることで合意したと発表。中国とベトナムは南シナ海をめぐり対立もあるが経済的結びつきも強く、中国としてはベトナムとの外交関係を格上げしたアメリカや日本を牽制する狙いがあるとみられる。

キーワード
グエン・フー・チョンハノイ(ベトナム)ベトナム共産党南シナ海習近平
地域発ニュース
兵庫 姫路城を大掃除

姫路城で年末恒例の大掃除が行われた。

キーワード
姫路城姫路(兵庫)
愛媛 盆栽をヨーロッパへ

四国中央市でブランド盆栽をヨーロッパへ向けて荷積みする作業が行われた。

キーワード
四国中央(愛媛)赤石五葉松赤石五葉松輸出振興組合
福島 年越しそば 生産ピーク

福島県南会津町の製麺会社では年越しそばの生産がピークを迎えている。

キーワード
南会津町(福島)
福井 縁起物「センリョウ」の競り

福井中央卸売市場でセンリョウのせりが行われた。

キーワード
センリョウ福井市中央卸売市場福井(福井)
(経済情報)
経済情報

円相場・ダウ平均・ナスダックの値動き、日経平均株価・東証株価指数の前日終値を伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ナスダック総合指数ニューヨーク株式市場日経平均株価東京株式市場東証株価指数
おはよう天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
鉄道の情報
(気象情報)
関東地方の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
東京都

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.