TVでた蔵トップ>> キーワード

「ベトナム戦争」 のテレビ露出情報

アメリカの政府機関の予算削減について報道部デスク・薮内潤也がスタジオで解説。政府効率化省(DOGE)トップのイーロンマスク氏。DOGEは大統領令により設置され、連邦政府のコストカットを行う。マスク氏はホワイトハウスの上級顧問という立場。今回コストカットの対象になったUSAIDは途上国などの開発や人道支援を行う。運用が不透明だとしてコストカットの対象に挙げられた。首都ワシントンあるオフィスは看板が取り外されて先月末には解雇された職員が建物から次々と退去させられていた。トランプ大統領は「数十億ドルがUSAIDなどから盗まれてほとんどは民主党に都合のよい記事をでっち上げるための報酬としてフェイクニュースメディアに渡っている」とSNSに投稿、マスク氏がXで拡散させた。NHKはUSAIDから資金をもらって言論弾圧をしているといった誤情報も広がっている。籔内は、NHKも参加しているTNIという組織にUSAIDの資金が入っていて、言論弾圧しているという話が広がっている、TNIはBBCが呼びかけ、偽情報などへの対応についてメディアやプラットフォームが情報交換する集まりで、おととし参加した会合では、生成AIによるイラストを見破る方法などについて情報交換したなどと話した。NHKは、USAIDから資金提供を受けている事実はないとしている。BBCは、ニュース部門にUSAIDからの資金は入っていないとしている。TNIがNHKの放送などに影響を及ぼすこともない。籔内は、メディア不信の声もあるなか、私たちメディアも報道の意図を説明していかなければいけないなどと話した。
アメリカの国立衛生研究所・NIHの2024年度の予算規模は480億ドル。27の医学分野における最先端の研究を行っている。今後の治療法につながる研究に研究費を補助している。これにより、多くの治療法が開発され、がんによる死亡率が大幅に減少した。新型コロナウイルスのワクチンが開発から1年以内で実用化されたのも、NIHの役割が大きかったとされている。NIHでは、予算カットのために、職員1200人が解雇されたという。NIHでは、研究者に対し研究費を補助し、その研究者が所属する大学などに間接経費を支給しているが、間接経費を15%削減するとしている。大学側は、最新の研究環境が整えられなくなるなどとして反発している。新年度の研究費の審査が延期になっていて、研究室の閉鎖やスタッフの解雇にもつながりかねない状況だという。籔内は、がん患者のなかには、他の治療法がなく、新たな治療法を求めて治験に入る患者もいて、予算削減は、そうした研究の停止や命にかかわることにもつながりかねないなどと指摘した。研究環境の整った中国に、研究の場を移す研究者もいる。アメリカの科学力低下につながると警鐘を鳴らす人もいる。籔内は、政府予算は議会で議論されるため、政権の思い通りにいかないこともよくあるが、私たち自身に影響が出る可能性もあり、注視する必要があるなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
今度の日曜日から石破総理はベトナムなどを歴訪予定、先週には習近平主席がベトナムを訪問した。 中国などを隣接するベトナムは人口1億人、ベトナム戦争後に1976年ベトナム社会主義共和国が誕生、1979年に中越戦争が勃発し経済が停滞した。1986年に社会主義国ながら市場経済を導入し1995年にASEANに加盟し2024年にはGDP成長率が東南アジア主要国で最も高い[…続きを読む]

2025年4月16日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
大阪万博が開催された当時、内風呂の普及率は約7割だったなか、人間洗濯機が展示された。会場内を行き来するタクシーは電気自動車で、リニアモーターカーなども紹介された。太陽の塔の裏側にお祭り広場が設けられ、 世界各国の人々が音楽、踊りなどの伝統文化を披露した。国際情勢に目を向けるとベトナム戦争は泥沼化し、ヨーロッパでは東西冷戦が続いた。万博のテーマとして「人類の進[…続きを読む]

2025年4月6日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス阿川佐和子の日曜マイチョイス
カキタ商店は創業から73年。ベトナム戦争を機に米兵がいなくなり、余剰品となった軍事品が販売されるようになった。

2025年2月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
ベトナム戦争などで激動の1960年代アメリカにおいて、62年デビューのボブ・ディランは、プロテストソングを次々と発表、65年のフォークフェスティバルで音楽スタイルを大きく変え、83歳の今もなお、現役ミュージシャン。そのボブを描いた映画「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」(配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン)が2月28日(金)から、TOHOシ[…続きを読む]

2025年2月18日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン(うたコン)
1975年の映像とともにヒット曲を振り返った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.