TVでた蔵トップ>> キーワード

「PFOS」 のテレビ露出情報

全国の水道水から検出されて問題となっている有機フッ素化合物・PFASについて。PFASは水や油をはじく効果があり、熱にも強いことからフライパン、食品の包み紙など、さまざまな製品に幅広く使われてきた。用途に合わせて1万種類以上あるといわれている。ただ、一部で有害性が指摘されていて、現在、3つ(PFOA、PFOS、PFHxS)が国際的に製造と使用が禁止されている。去年、WHO(世界保健機関)は、2つ(PFOA、PFOS)の物質の発がん性評価を引き上げた。米国の学術機関は、血液中のPFASの濃度が高い値が続くと「脂質異常症」「腎臓がん」「乳児胎児の発育の低下」「抗体反応の減少」の4つのリスクが高まると指摘している。日本ではPFASのうち、PFOS、PFOAの2つの物質の合計を水道水1リットルあたり50ナノグラムとする暫定目標値を設定。しかし法的な拘束力はない。水道水にどの程度PFASが含まれているのか、国は全国の状況を初めて公表。国の暫定的な目標値超えは14か所だが、現在は目標値を下回っている。また、目標値を下回っているものの、一定程度PFASが検出された所は500か所以上。PFASが水道水から検出される理由は、化学工場で製造使用されたり、在日米軍基地などで使われた泡消火剤などに含まれていたPFASが、川や地下水に流れ出たあとも残り続ける。PFASは自然界でほとんど分解されず、永遠の化学物質ともいわれていて、浄水場で除去しきれずに水道水から検出されている。今回、公表された地域の中で 最も高い値のPFASが検出された岡山県吉備中央町では住民の健康への不安が高まっている。
岡山県の山あいにある人口1万人ほどの吉備中央町。先週から町の公費による血液検査が始まった。PFASが血液にどの程度含まれているのか、検査を希望した住民など790人を対象に行われる。公費による検査は全国で初めて。去年、この町の一部の地区の水道水から、1リットルあたり1400ナノグラムのPFASが検出されていたことが発覚。国の暫定目標値の28倍という高い値。水道水が汚染された原因は、水源の上流に地元業者が置いていた活性炭。活性炭はPFASなどの有害物資を吸着して、取り除く効果があり、工場や浄水施設などで使われている。この活性炭の一部に含まれていたPFASが雨とともに土壌にしみ出したと見られ、水源のダムが汚染された。業者は使用済みの活性炭にPFASが含まれていたことは知らなかったという。業者は現在、詳しい調査を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(沖縄局 昼のニュース)
泡消火薬剤などで幅広く使われてきたPFASのうち、PFOSとPFOAの2つの物質は、有害性があることや自然にはほとんど分解されず、体に蓄積されやすいなどの問題が指摘されている。県内ではアメリカ軍基地周辺でPFASが高濃度で検出されていて、県の専門家会議が「汚染源が普天間基地である蓋然性がさらに高まった」とする結論をまとめている。こうした中、琉球大学や東北大学[…続きを読む]

2025年5月14日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
米軍・横田基地からPFASを含む水が流出したとみられる問題で防衛省などが貯水池の水質調査を行った。横田基地では有害性が指摘されているPFOS・PFOAを含む水が去年8月の大雨で貯水池などから外部に流出したとみられている。防衛省が米側から受けた説明によると貯水池などにはPFOSなどが含まれる水が150万リットル余残っており浄化装置を使用し有害物質を取り除いた後[…続きを読む]

2025年4月25日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
有機フッ素化合物「PFAS」のうち「PFOS」と「PFOA」の有害性が指摘され、地下水などで2つの物質の合計、暫定指針値1リットルあたり50ナノグラムで国は県などに水質調査・報告を求めており、環境省の専門家会議で2023年度の結果報告が行われ、22都府県242地点で暫定指針値を超えた。指針値を超えた場合、井戸水を摂取しないよう住民に呼びかけるなどしている。環[…続きを読む]

2025年4月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
去年10月、アメリカ軍が「PFOS」を含む水が横田基地の外に流出した可能性が高いと明らかにしたことを受けて、都や周辺自治体の協議会は貯水池に残る「PFOS」を含む水の処分時期を示すよう求めていた。きのう米側から活性炭フィルターを使って「PFOS」などを除去し、排水路へ放出すると防衛省を通じて連絡があったとのこと。都や周辺自治体の協議会は処理後の濃度確認のため[…続きを読む]

2025年3月31日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
有機化合物の「PFOS」と「PFOA」は国内では2021年までに原則輸入や製造などが禁止されている。古い泡消火剤に含まれているケースが多く、外部に漏れだすおそれがあるとして、今年度から泡消火剤に取り替えに必要な費用の一部について補助を始めた。東京都によると1年間で補助の申請は、想定を下回る数件にとどまった。一方、交換に関する問い合わせは100件以上寄せられて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.