TVでた蔵トップ>> キーワード

「ペルー」 のテレビ露出情報

アマゾンの森の中にいるのがイゾラド。隔絶された人々という意味をもち、様々な部族が暮らしてきた。四半世紀に渡り現地で取材し、映像を記録してきた。しかし、多くの部族が絶滅した可能性が高く、2014年のペルーでの撮影を最後に姿を確認することができなかった。そのイゾラドが去年現れたのが、10年前とおなじペルーの源流域の森だった。去年11月、特別な許可を得てイゾラドが現れたという集落を訪れた。30年ほど前まで集落は一つもなかった源流域。この深い森でイゾラドは自給自足の生活を続けてきた。現地ではマシュコピーロ、凶暴で野蛮な人間と呼ばれている。一方で病原菌に対して免疫がなく、外部との不用意な接触で多くの部族が絶滅したとみられる。今どのぐらいの部族が存在するのかは不明。ペルー政府はイゾラドが暮らす森を保護区域にし、外部の人間が立ち入ることを厳しく制限している。川を遡って2日、目的地が見えてきた。イゾラドの保護地域に最も近い集落。ここに暮らすウィルソン・セバスチャンは保護区域への侵入者を監視する政府の保護官。集落の対岸にイゾラドが現れた。去年6月、集団で姿を表したのを集落の人が撮影した。話す言葉の一部も通じたという。10年前にもイゾラドが突如現れたこの集落。人々は敵ではないことを知らすためにバナナを贈っていた。この時、集落で使われる言葉の一部が共通していることも分かった。あれから10年、今回も再びバナナを贈り、会話を試みた。やり取りを続けこと5時間、イゾラドは森へと戻っていった。その4か月後、女性や子どもは集落から避難せざるを得なくなった。
2024年、10月21日。イゾラドは狩猟用という弓矢を持っていた。バナナを渡すと、おどけた様子をみせる。ところが、イゾラドが立ち去ったあと、集落で飼われていた犬の死体が見つかった。釣りに出かけて不在だった男性は森に戻るイゾラドに遭遇し、矢を撃ってきたという。10月24日、今度は80人で現れたイゾラド。10年前より攻撃的になっていたという。10年前の映像では、イゾラドはこちらを警戒せずに丸腰で近づいてきた。今回、その様子は一変。3回目の接触のあと、保護官に矢を放ち重傷を負わせた。この出来事を境に女性や子どもたちは緊急避難を余儀なくされた。イゾラドは姿を見せなくなった。なぜ矢を放ったのか?映像を確認してみる。イゾラドは「森の中の服を着た人が悪い」と何度も言っていた。保護官が撃たれた場所に向かった。森にはいたるところにイゾラドが切ったとみられる無数の枝があった。イゾラドの住まいとみられる50近く見つかった。住まいには必ずあるはずの食べた動物の骨が見当たらない。残っていたのは亀の甲羅だけ。十分な獲物が得られなくなっているのかもしれない。原因と考えられるのは去年アマゾンを襲った干ばつ。さらに、イゾラドが口にした悪い人につながるものも見つかった。鍋の持ち主は森を伐採する業者だという。揃いの作業着で保護区域の中で違法な伐採を繰り返したとみられる業者。木材の出どころを隠し、海外に輸出したという。去年、保護区域の外にイゾラドの痕跡が相次いで見つかり、それは国境を越えたブラジルにも。アクレ州では民間にイゾラドが侵入し食糧を持ち去ったとみられる。 伐採業者の野営地で2人の作業員が遺体で発見された。それ以前にイゾラドが業者に銃殺されたことへの報復だったとみられる。10年ぶりに姿を現したイゾラドは警戒心をあらわにするようになっていた。
集落の周りに広がる森にカメラを設置した。イゾラドが確認されれば、森に入ることを一時的に禁止するため。さらに、イゾラドが切ったと思われる枝の周りを切りはらう。イゾラが不意に集落に迷い込むことを防ごうとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?ここがYOUの楽園ベイベーSP
イギリスから来た男性にインタビュー。男性は世界中をの楽器を集めていて、大正琴を探しに来たという。取材交渉し密着決定。
男性は京都の民族楽器コイズミにやってきた。民族楽器コイズミは創業76年の民族楽器専門店で約20か国・100種類の楽器が並ぶ。大正琴はなかった。店にあった篠笛を吹いてみた。さらに二胡も弾けた。男性は父親が音楽好きで幼い頃から身近に楽器が溢れて[…続きを読む]

2025年7月25日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
50歳を過ぎたマツコ有吉は着くだけで2日かかる場所はそろそろ行っておかないと行けなくなるなどと話した。パスポートの有効期限は成人は5年または10年を選択できる。マツコ有吉はパスポートや免許の更新は人生であと数回かもしれないなどとしみじみ語った。

2025年7月23日放送 11:30 - 11:50 NHK総合
ドキュメント20min.クスの記
もうすぐ定年を迎える菅井禎亮に思いも寄らないことが起きた。公園で、宇宙人に出会ったのである。菅井禎亮と宇宙人クスとの日々が始まったのである。クスが暮らしているのは大都会の公園。暇を見つけてはクスの元へ。何度みても宇宙人そのもので菅井禎亮にはクスノキに宿る宇宙人としか思えない。不思議などは菅井には見えている宇宙人が誰一人として気づかないこと。人間にとって見える[…続きを読む]

2025年7月19日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!相模湾 ナンバー湾メシ
神奈川県小田原市の新名物「ブダイ」。地元の料理教室の先生・江森さんのオススメは煮付け。身がしっかりしていて小骨が少なく食べやすいという。ペルーの伝統料理「セビーチェ」にするのもオススメ。地元産の片浦レモンの汁をかけて食べると美味。

2025年7月4日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
ブラジルでは経済面で中国の影響力が高まっている。ブラジルの輸出額は2009年に中国がアメリカを抜いて1位になっている。ルラ大統領は経済を中心に中国との関係を強化し、その関係はトランプ関税を背景に「相互依存」と指摘されるまでになっている。農家のルイジ・ピラッチさんは中国への大豆の輸出に注力している。4800トンの大豆のほぼ全てを中国に輸出しているとのこと。ブラ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.