TVでた蔵トップ>> キーワード

「ペンシルベニア州(アメリカ)」 のテレビ露出情報

今回の日米首脳会談をどのように受け止めたのか。トランプ大統領は石破総理大臣のことを「タフだがナイスガイだ」と評した。かつて安倍元総理大臣に対してもタフな人物などと評していて、ディールを重んじるトランプ氏からすればタフだ手ごわいという言葉は敬意の表れ。また、貿易赤字の問題で日本にどのように改善を迫るのかが注目されたが、「関税についてはあまり話さなかった」と述べ、少なくとも今は関税を駆使するより国内のエネルギー産業に投資を呼び込むといった実利をとることに狙いを定めているよう。トランプ大統領は昨夜のスピーチで「日本のことは好きだが、USスチールは最も優れた企業の1つであり買収だけは認められない」と改めて述べた。買収に反対する姿勢は変えていないよう。一方で会見の場では「自分が仲裁する」とも述べ、計画の着地点を見いだすために手をかそうという姿勢を示した。これで計画の実現性が高まったのかはまだ分からない。ただ、この問題に関与する態度を取った背景には仮に計画が前進しUSスチールが拠点を置く東部ペンシルベニア州で雇用の維持、拡大につながれば、みずからの成果になるとの計算もあるのだと思う。当面はトランプ大統領と日本製鉄の幹部が行うとされる、来週の話し合いの行方に関心が集まりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月8日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日米首脳会談。総理大臣官邸とホワイトハウスはともに、SNSに笑顔の両首脳の写真を投稿。一連の日程後、フロリダ州にある自宅で、トランプ大統領は石破総理大臣について、「ナイスガイでタフガイだ」などと話した。今回の会談では、バイデン前大統領が国家安全保障上の懸念を理由に禁止命令を出した、日本製鉄による鉄鋼大手、USスチールの買収計画を巡る動きに関心が集まった。アメ[…続きを読む]

2025年2月7日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
news zero(ニュース)
石破トランプ両首脳の初めての対面会談まであと2時間を切った。石破総理は笑顔でアメリカに到着し会談を前に同行した秘書官らと打ち合わせする様子をSNSに公開した。一方、トランプ大統領は首脳会談に先立ち、USスチールのCEOと面会。USスチールの買収問題は会談の大きな焦点にもなっていてトランプ大統領はこれまで買収には反対の立場を示してきた。しかしUSスチールがある[…続きを読む]

2025年2月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
先月、大統領就任の祝賀行事で花火を鑑賞したトランプ氏。アメリカのイベントを彩るのに欠かせない花火だが、実は97%が中国で生産されている。中国・湖南省瀏陽市は、花火工場や販売店が数千軒も並ぶまさに“世界最大の花火の街”。この町では、中国から輸出される花火のおよそ7割を生産していて、最大の輸出先はアメリカ。トランプ政権は、4日、中国製品に対する10%の追加関税を[…続きを読む]

2025年2月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
日本製鐵のUSスチール買収提案は雇用の維持や多額の投資、主要な製鉄所の生産能力を10年間削減しない。工場の多くの労働者も賛成しているとしてトランプ大統領が賛成に転じることに望みを託している町長。トランプ政権で買収計画はどうなるのか専門家は計画が承認される可能性はほぼないという。注目の裁判は3日から。

2025年2月3日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ大統領が署名を行ったカナダ、メキシコ、中国への関税の大統領令を背景に週明けの各国の株式市場が軒並み下落を見せている。NBA唯一のカナダチーム、トロント・ラプターズのホーム戦。アメリカ国歌にブーイングが。友好国との亀裂を生んでいる。カナダとメキシコに25%の関税、中国には10%の追加関税を打ち出したトランプ政権。4日から発動。カナダが報復策を発表。16[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.