TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホッキ貝」 のテレビ露出情報

かつて日本の水産物の最大の輸出先だった中国だったが、中国の市場に「日本産」の文字は消えた。きっかけは1年前に始まった福島第一原発の処理水の海洋放出。中国政府は処理水を「核汚染水」と非難し、対抗措置として日本全国の水産物や水産加工品の輸入を全面的に禁止。違反したものは法に基づいて厳しく処分すると発表した。しかし日本産の水産物が裏取引で今も売られているとの情報を掴み、取材班はある店に向かった。「日本産のものはあるか?」と問いかけると処理水放出前に輸入したというイクラが出てきた。販売は認められていないが闇取引されている。「時々監査が入る」と言いながら出してきたのは鹿児島県産のブリに北海道産のキンキ、富山県名物の白エビなど。日本産を求める顧客に高額販売していた。さらに別の店でも最初は「日本産は売っていない」と言い張っていたが、「本当に買えないのか」と問い続けると「向こうの倉庫にある。取ってくる」と言い、北海道産のイクラを持って戻ってきた。日本産が禁止となったあとも輸入されていた。しかも「他に欲しいものはあるか?」と聞いてくる。まだまだ日本産の商品を持っているという。一体どのように輸入しているのか。取材を続けるとその答えがある中国人オーナーの日本料理店で明らかとなった。ウニは中国の大連産、ホッキ貝はロシア産というが「日本から輸入?」と聞くと「ロシアだよ。みんな”ロシア産”って口裏を合わせるだけだけど」と話す。聞き続けると「どこでとれたか…北海道だと思う。北朝鮮からなんだ」と話す。北海道でとれたホッキ貝が北朝鮮経由で運ばれ、ロシア産のラベルに貼り替えられていると明かした。今が旬の日本のイサキ・アジは韓国経由で輸入されるという。さらに1匹1万8,000円のキンキは当局の目をかいくぐって日本から直接輸入しているという。中国の富裕層を中心に依然人気の日本食。高い金額を払っても日本の魚を食べることにステータスを感じる客も少なくないという。また、貿易などを行う中国の業者も取材に対し「韓国や台湾などを経由させることで産地を変え、日本のホッキ貝や甘エビなどを仕入れている」と密輸のカラクリを証言した。根強い日本産水産物への人気とは裏腹に、中国政府は禁輸措置を取り続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月17日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!北海道物産展
東武百貨店・池袋店で開催の「ぐるめぐり 秋の大北海道展」の人気グルメを紹介。まずオススメは北海道の海鮮を使った豪華弁当。北海道海の里の「道産鮭(時鮭)食べくらべ弁当」はサーモンに時鮭などが入っている。物産展の開催期間は2週間で、お弁当が変わるお店もあり、2度楽しめる。札幌市すすきのにある「蔵」が明後日から発売する物産展のために作った「ボタンエビと炙り帆立の贅[…続きを読む]

2024年9月6日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっといま旬市場
ホッキ貝の見極めポイントは重みを感じられる・貝殻が黒くきれい・口がしっかり閉まっている。おすすめ料理は刺身・オーブン焼きジェノベーゼ風。

2024年8月28日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
水バラ1歩1円!ウォー金グ対決旅
第1チェックポイント「とまこまい海の駅 ほっき館」を目指す。バス旅Zチームは高速バスが停まる次のサッポロファクトリーバス停まで歩いて歩数を貯めることにした。10時8分発で貯めた歩数を6043円に換金した。換金したら万歩計はリセットする。車内でゆめぽてがハマっているというネットの性格診断テストをした。質問に答えることで16の役職に分類される。田中は静かそうに見[…続きを読む]

2024年8月24日放送 3:50 - 4:15 テレビ東京
川島明の辞書で呑む(川島明の辞書で呑む)
番組イベント「川島明の辞書で吞むTHEライブ~有楽町で呑みましょう」の模様を放送。テレ東本舗WEBで、番組グッズを販売している。「か」が頭文字の日本語を、辞書で調べてトーク。勘亭流は、歌舞伎の看板などで使われる書体。
牡蠣やアサリやホタテやホッキ貝やハマグリやウナギや鮭の辞書での記述を紹介。
含羞・含羞む・含羞草の意味を紹介。ハニカミ顔で競え!選手権を行[…続きを読む]

2024年8月14日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!虻ちゃんのこれからベタ旅
虻川さんは、次に「どさんこ産直市場」へ向かった。虻川さんは「札幌魚河岸 五十七番寿し」へ行き、その日競り落としたばかりの魚を使った寿司を食べた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.