TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホルモン丼」 のテレビ露出情報

2019年オープン「Mejicafe」。マグロ店の事務所だった所を改装したという。「エチオピア」Sサイズ500円。
2009年オープン「築地さのきや」。たいやきならぬ、まぐろやきが人気。北海道十勝産小豆、小倉あんの入った「本マグロ」280円。小倉あん&あんず「中トロ」300円。カスタードクリーム「キハダマグロ」300円。新商品「冷やしまぐろやき」350円。「まぐろ最中」280円。スタジオで「冷やしまぐろやき」を試食した南原さんは「ホイップクリーム入って凄く美味しい、甘くて」などとコメント。
築地中川屋。「にんにくと生姜」540円。「山形 だしっ漬」490円。「チーズ燻製」980円。
2018年オープン、まぐろステーキ専門店「とんぼや」。「築地まぐろステーキ」500円。
創業77年「きつねや」。八丁味噌ベースの牛ホルモンが人気。「ホルモン丼」900円。
今年の7月リニューアルオープン「オツマミドージョー」。珍味専門店「山茂」がリニューアルオープンさせた。一品物や乾き物のおつまみが約50種類。「かつお酒盗」500円。「このわた」600円。お店のイチオシは30種類以上のおつまみの詰め放題。「オツマミ詰め放題プレミアム」800円。南野さんは焼きあなご・鮭とばイチロー・塩メロンなどを詰めた。
波除通りへ。2003年創業、海鮮おにぎり屋「丸豊」。約40種類のおにぎりを販売。1日800個以上売れる超人気店。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月13日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!外国人が感動!最強JAPANフードBEST25 日本食頂上決戦 世界が認めるNo.1は?
外国人が感動した和食11位は牛丼。築地にあるきつねやではホルモン丼が人気だが外国人は牛丼を注文する人も多い。有名チェーン店が海外進出していることもあり、人気に。ただ海外では高値で日本では高いクオリティで安く食べられると人気になっている。

2025年2月5日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。(朝からなぜ並ぶ?全国謎の大行列 朝メシSP)
1947年創業のきつねやは早朝から行列ができている。並んででも食べたい朝メシはホルモン丼。

2025年1月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
400を超える店が軒を連ねる築地場外市場。観光客の8割が外国人。最も人気の行列店とは。番組は注目行列店で外国人来客数を独自調査。第5位は牛丼の老舗「きつねや」。一番人気は10時間煮込まれたホルモンを乗せた「ホルモン丼」。仕込みは朝5時から始まる。創業以来継ぎ足し続ける八丁味噌ベースのタレで煮込んだ牛ホルモンは旨味がたっぷり。1日500杯出ることもある。
[…続きを読む]

2024年12月13日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!築地名店数珠つなぎさんぽ
築地の名店が認める名店を数珠つなぎに巡る。最初の名店は行列が耐えないホルモン丼の名店「きつねや」。昭和22年創業、家族4代にわたり築地で働く人々の胃袋を支えてきた。70年以上継ぎ足して作られた八丁味噌ベースの秘伝のたれで煮込まれたホルモン丼が人気。きつねや女将・宇治さんのオススメはつきぢ松露の卵焼き。玉子サンドが絶品だという。

2024年11月17日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
400以上もの店舗が軒を連ねる東京・築地場外市場。外国人観光客も多く訪れにぎわいを見せている。通りで一番の人だかりができていたのが1947年創業の「きつねや」。目を引くのが、カウンターの目の前で煮えたぎる大鍋。70年以上継ぎ足し続ける八丁みそベースのタレでじっくりと煮込まれた牛ホルモン。ご飯の上にたっぷり盛り付ければ看板メニューのホルモン丼が完成。築地の朝の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.