TVでた蔵トップ>> キーワード

「ポートランド(アメリカ)」 のテレビ露出情報

アメリカのトランプ大統領の就任から、あすで1か月。不法移民対策を優先課題に掲げ、バイデン前政権の政策を相次いで覆している。アメリカへの亡命を希望する人について、これまでは一旦入国させてから亡命を認めるかを審査していたが、現在は入国そのものを制限している。アメリカでは移民や亡命希望者を新たな労働力として期待してきた州もあり、懸念が広がっている。全米で最も高齢化率が高いメーン州。労働者不足が深刻化する中、移民や難民を積極的に受け入れてきた。最大都市のポートランドにある大人を対象にした公立の教育施設では日常英会話をはじめ、資格取得に必要な知識などを学ぶことができる。生徒の多くが亡命希望者で、50を超える国々出身の約2000人が通っている。校長を務めるのは日本人の父とアメリカ人の母を持つ山本雅さん。アメリカの大学を卒業後、日米の考え方や価値観の違いに戸惑いながらもアメリカ社会で働いてきた経験を活かして、移民・難民の支援に取り組んできた。メーン州で特に人手不足が深刻なのが看護の分野。ここでは認定看護助手の資格取得のための授業も行われている。卒業生たちは州内の病院や施設で即戦力として活躍しているという。しかし、トランプ大統領が打ち出した政策で状況が一転、入国自体を制限している。さらに、すでに入国した人たちの間でも審査にかかる時間が長くなったり、亡命が認められる可能性が低くなるのではという不安が広がっている。こうした中、メーン州は州政府の中に移民支援の新たな部署を開設。移民の受け入れを強化する姿勢を示した。山本雅さんは移民・難民なしでは州の経済は成り立たないと考えており、今後も支援に取り組みたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
世界各地で、トランプ大統領の強硬な政策に反対する「ノー・キングス(王様はいらない)デモ」が行われた。トランプ氏は、FOXニュースで「私は王ではない」と反論し、SNSに王冠をかぶったトランプ氏がデモ隊に茶色い液体を透過する動画を投稿した。21日、オレゴン州・ポートランドで抗議デモが行われた際に、カエルがトランプ氏に立ち向かうプラカードが掲げられ、カエルの着ぐる[…続きを読む]

2025年10月7日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
アメリカのトランプ政権がオレゴン州にある移民税関捜査局の施設を保護するためとして、隣のカリフォルニア州の州兵を派遣すると決めた事に対し、オレゴン州の連邦地方裁判所は派遣の一時差し止めを命じた。

2025年9月28日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ大統領は27日、SNSに「オレゴン州ポートランドへの派兵をヘグセス国防長官に指示する」と投稿した。派兵理由について移民税関捜査局の施設をアンティファや国内テロリストによる攻撃から守るためとした。トランプ大統領はアンティファを国内テロ組織に指定するための大統領令に署名している。国土安全保障省はポートランドの移民税関捜査局の施設がアンティファに繰り返し襲[…続きを読む]

2025年8月31日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
タケ小山さんに岩井ツインズの解説してもらう。顔は似ているが、ゴルフのスタイルはまったく違うという。岩井明愛さんは豪快で飛ばし屋。妹の岩井千怜さんは慎重で正確だ。男子ツアーも使うコース。妹の岩井千怜さんに有利だとのこと。新体操の世界選手権の団体総合で日本が金を獲得。初優勝だ。村竹ラシッド選手は、世界陸上を目標にしているので、途中でレースをやめたという。柔道の高[…続きを読む]

2025年8月17日放送 15:05 - 16:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?(YOUは何しに日本へ?)
アメリカYOUは日本の花火は世界一だと見に来たという。昨年初めて来日し花火大会の写真を見てやってきたビルさんに密着。長岡駅周辺を散策し長岡花火情報室へやってきた。また夜には新潟の伝統盆踊りを満喫した。地元のご家族が声をかけてくれて花火大会前日に上がる3発の花火を見られた。そして花火当日。隣に座ったおじさんがおつまみを分けてくれたり親切にしてくれた。フェニック[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.