TVでた蔵トップ>> キーワード

「マグロ」 のテレビ露出情報

日本で唯一海を専門に学べる国立東京海洋大学。今回の開拓者は魚の養殖技術を30年以上研究している吉崎悟朗さん。去年、さかなドリームというスタートアップ企業を立ち上げた。吉崎さんが研究しているのはある魚から全く別の魚を誕生させる代理親魚技術。精子と卵の大元になる生殖幹細胞を別の種類の魚に移植するとその魚の精子と卵から元の魚が生まれるという。2020年に試験管の中で生殖幹細胞を増やすことに世界で初めて成功した。 いま太平洋クロマグロは絶滅の危機に瀕している。人間の乱獲により減り続け準絶滅危惧種に指定されている。
なぜ別の魚に産ませようと思ったか聞くと、吉崎教授は「サバがマグロを産むようになれば小さな水槽でマグロが生産できる」などと話す。研究はサバ科のサバのグループを代理の親にしてマグロの精子を作るところまでが今できるようになったこと。今度は母からマグロの卵をとるのが残り半分のミッションだという。マグロの精子を作るまでに20年かかっている。ミヤコタナゴとは全く別の魚のアブラボテに生殖幹細胞を移植することで絶滅危惧種の繁殖に成功した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 13:00 - 13:27 TBS
週刊さんまとマツコMr.都市伝説 関暁夫 なぜか秘密が集まる男の人生グラフ
関暁夫の人生グラフ。まずは幼少期、実家は銀座の寿司をやっていて杉並区に独立。お客には大学教授などがおり、教授から坂本龍馬は生きていたなど言われ業界に入ってからまんざらウソではないとなっていると話した。誰も知らない本当の話が大好きになった関だったが勉学には興味は持たず中学をドロップアウトし素行も悪くなる。寿司屋の2階がたまり場になっていたという。人生の転機とな[…続きを読む]

2025年2月7日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国連続正解数を競え! どうぶつ常識検定
チームちのぶ(坂上忍・高橋海人・富澤たけし)がクイズに挑戦。「問題 この動物の名前は?」などの出題された。正解は「カピバラ」など。連続正解数は4問だった。
チームニャぎさ(片平なぎさ・堀田真由・くっきー!)がクイズに挑戦。「問題 この動物の名前は?」などの出題された。正解は「チンパンジー」など。連続正解数は3問だった。結果、チームちのぶが勝利した。負けたチ[…続きを読む]

2025年2月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
大分県佐伯市に流れる一級河川・百々谷川。ここに大きな黒い背びれが。迷い込んできたのは体長が1m以上あるマグロ。マグロが目撃されたのは河口から車で10分ほど離れた場所。

2025年1月29日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー何だコレ!?ミステリー2時間SP
海水浴場に現れたマグロ、ウデナガカクレダコなどの映像を紹介。
ひもで乳歯の抜歯を行う映像を紹介。
頭がはまり抜けない男の子の映像を紹介。
落ち葉掃除でのイタズラ映像を紹介。
空飛ぶ妖精のおもちゃが暖炉に入る映像を紹介。
大阪の川で巨大な赤い生物のようなものが発見された。

2025年1月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
「パシフィコ横浜」で、今日から今月19日まで「釣りフェス 2025 in Yokohama」を開催。今年から、横浜の守り神の伊勢山皇大神宮のご加護のもと、爆釣祈願できるスペースが設けられた。オリジナル絵馬も販売している。今日のトレンド現場では、サメ肉絶品バーガーなどを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.