TVでた蔵トップ>> キーワード

「マグロ」 のテレビ露出情報

観光大使も知らない新常識、九十九里町がある千葉県を紹介。千葉県の自慢グルメ、銚子市の銚子漁港にある「ヤマタくん」は朝7時30分から大行列。前日の閉店後から約50組分の整理券を配布、開店前から他県からも人が押し寄せるという。午前10時オープンとともに満席、今が旬の金目鯛の煮付け定食は刺し身3種盛り付きで時価で1650円、本マグロなどが6種盛りの刺身定食も1650円、定食に付けられるプラス丼は99円。生本マグロなどマグロが食べ放題のエンドレスツナも1650円、また名物の限定1食朝SP定食は550円など破格となっている。店は鮮魚店の仲買のため直買いで安く提供、平日は隣で鮮魚店で営業しているので土日祝日のみで営業している。お子様ごはんセットは無料だということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
栃木・壬生町にある「幸来食堂 金龍閣」を紹介。キッチンカーはまだ改造中。波木淳一さんは奥さんに怒られちゃうなどと話した。別の日、この店では中華料理も提供しており、「五目揚げ焼きそば」は1300円。特大サイズのホッケやマグロの大トロ、カニクリームコロッケなどが付いた「わがまま定食」は2530円。営業終了後、ついに約400万円のキッチンカーの図面を奥さんに見せる[…続きを読む]

2025年8月26日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(特集)
先日発表された満足度の高い道の駅。注目したのはTOP10にランクインした静岡県の2つの道の駅。静岡は東京と名古屋を結ぶ東名高速の中間地点ということもあり、立ち寄るお客を見込んで充実した道の駅の激戦区になっているという。8位にランクインしたのは「道の駅 伊東マリンタウン」。地元・伊豆半島の近海で水揚げされた金目鯛を使った棒寿司の他、食堂で食べることができる人気[…続きを読む]

2025年8月25日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!急成長スーパーの新業態
埼玉の人気スーパー、マミーマートの新業態「マミープラス」のやすさと魅力を徹底調査。マミープラスは海鮮もお得で、「きはだまぐろの切落し」100g・322円などと市場から直接仕入れたものが販売。マグロを買いに来ていたご家族の女の子が自宅でお寿司づくりに挑戦する様子が紹介された。

2025年8月24日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメ佐渡島&大阪 世界が注目!観光客急増タウンで爆食
日村さんがやってきたの新潟県佐渡島。尖閣湾の遊覧船の上にいる。佐渡島の金山は去年、世界文化遺産に登録されたことで観光客が急増している。東京から新潟まで上越新幹線で約2時間。ジェットフォイルで約1時間で佐渡島に行ける。佐和田海岸で聞き込み。出会った土屋さんがオススメしてくれたのはTRAINのマグロ、岩ガキ。

2025年8月23日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
近年不漁が続いているサンマについて、今年は北海道の新サンマの水揚げ量が好調だという。また10年ぶりにサイズが大きく脂乗りも良いとのこと。さらに価格も安くなっており、「アキダイ 関町本店」では去年の半額以下だという。サンマ以外ではイワシが安いという。千葉県によると今年はイワシが豊漁で、7月下旬の銚子港の水揚げ量は去年の24倍以上だという。一方日本海側では、今年[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.