TVでた蔵トップ>> キーワード

「マセル(レソト)」 のテレビ露出情報

ルーシーさんの大家族に日本のカレールーと焼き肉のタレなどを渡したが、その調理法ではレソト産の魚ににんにくやバター、ローズマリーをのせていた。そのレソトの気候は雨が降りやすく水資源が豊かな国。その貴重な水資源を蓄えるためのカツェ・ダムはアフリカ2番目の大きさがあり、隣国の南アフリカに水を販売・供給している。この豊かな水で養殖されているのはニジマス。今や焼き肉のタレを使った料理は家族の味の定番になったという。他にもディゴベという豆と穀物のソルガムをあわせたものを日本のカレールーで調理。カレーを粉末にしてマゼていく。他にもレプというカボチャと葉の煮物のカレー風味の料理も。また家の中では10キロほどのとうもろこしを保管していたが、レソトはとうもろこしを主食としている。全ての調理が完成した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 0:00 - 1:00 テレビ朝日
1/196アフリカの秘境 天空の王国レソト
日本から合計27時間かかるというレソト。国内唯一の空港のモショエショエ1世国際空港がある。外気温は8度。そこにはコーディネーターのジャスティス・カリベさんの姿が。年間を通じて気温の変化が激しく、日本と同じく四季があるが日本とはほぼ真逆だという。ジャスティスさんはレソト一有名なプロカメラマン。写真を通じてレソトの文化に届ける活動もしているという。今回はレソトオ[…続きを読む]

2025年9月26日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
1/196 ▽アフリカ“天空の王国”「レソト」の謎に迫る!アフリカの秘境 天空の王国レソト
日本から合計27時間かけてレソトに到着。国内唯一の空港のモショエショエ1世国際空港がある。ターミナルは面積3600平方m.羽田空港の250分の1程度。到着と出発のゲートは一つのみでこじんまりした空港。その外へ出ると、外気温は8度。年間を通じて気温の変化が激しく、日本と同じく四季があるが日本とはほぼ真逆だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.