TVでた蔵トップ>> キーワード

「マツダ」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「明暗分かれた車決算 日産とホンダの未来は?」。先週までに日産とホンダを除く主な自動車メーカーの決算発表が終わり、中身を見ると明暗が分かれる形となった。今週13日には、日産自動車とホンダが決算発表を予定している。2024年4−12月期の売上高と純利益を見るとトヨタ自動車・スズキ・スバルの3社は増収増益、マツダは増収減益、三菱自動車は減収減益で着地。2025年3月期の業績予想は、好調な3社は上方修正を発表した一方、三菱自動車は下方修正を発表した。今回の注目点の一つとして、トランプ関税の対策や業績への影響があったが、この点については各社様子見という姿勢だった。中身を見ると、ドル円相場が想定よりも円安で推移していることは追い風となっていた。好調なメーカーの共通点は、販売が好調な車があるということ。ホンダの注目すべき“数字”「380万台」は、ホンダの4輪の世界販売台数の見通しを示している。中国での販売不振が続いていることから、去年秋に下方修正している。「1.1兆円」は、去年12月下旬に発表した自社株買いの金額。この自社株買いは日産との経営統合を前提としているため、交渉が打ち切りとなった場合実施を続けるのかどうか注目されている。日産注目すべき“数字”は「64万台」。在庫台数の数字で来期以降の販売状況を占う上でも注目されている数字だという。「20%」については、日産が去年秋に示した生産台数の削減計画と伝えられた。日産が昨年秋に発表したリストラ策では世界で9000人を削減、グルーバルの生産能力を20%削減。ホンダが子会社化を提案した理由の一つがリストラ策の不十分さと言われているが決算会見でこのリストラの進捗の遅さが露呈されれば経営陣の実効力を問う声が出そうとのこと。最後に「−2258億円」について、市場が予想する日産の今期、2025年3月期の最終赤字額の平均値だと伝えられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
トランプ関税について様々な動きがあり、メキシコ・カナダへの関税引き上げは、1カ月見送りとなった。この動きについて熊野さんは「完全にトランプ大統領の作戦なんだと思う」などと言い、立岩さんは「どこまで計算しているか分からない」などと話した。関税引き上げになった場合、メキシコ・カナダには日本の大手自動車メーカーの組立工場があり、現地からアメリカに対して輸出も行われ[…続きを読む]

2025年2月4日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
トランプ関税が金融市場を揺らしている。3日の日経平均株価は、1052円40銭安い3万8520円9銭。1000円を超えて値下がりしたのは、去年11月以来となる。下落が目立ったのが自動車。各社(トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車、マツダ)5%以上の下落と、大きく落ち込んだ。各社はそれぞれ、トランプ氏が関税を課すとしているカナダやメキシコに工場があり、生産した車の大[…続きを読む]

2025年2月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
メキシコからアメリカへの輸出品では、自動車などの関税が25%となる。メキシコには、トヨタなど自動車大手4社の工場がある。アメリカの販売に占めるメキシコ生産車の割合は、ホンダで約1割、マツダで約2割となっている。メキシコは、人件費が安く、重要な生産拠点と位置づけられてきた。今回の関税引き上げにより、計画が大幅な見直しを迫られる可能性がある。収益の大幅減につなが[…続きを読む]

2025年2月3日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
きょうの日経平均株価は4日ぶりの大幅な下落。下げ幅が朝方一時1100円を超えた。アメリカのトランプ政権がカナダやメキシコ・中国に追加関税を課すと改めて課すと伝わり、米国株先物は大幅安。レーザーテックは逆行高となっている。NYダウ。トヨタ、ホンダ、日産自動車、マツダ、日立、富士通、商船三井、SBGの株価を紹介。ここからは決算発表でいいものはひろっていく展開を期[…続きを読む]

2025年2月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ホワイトハウスの報道官は、予定どおり2月1日から、カナダとメキシコに25%の関税、中国に10%の追加関税が、それぞれ実行に移されると明らかにした。アメリカは、カナダやメキシコが不法移民や薬物などのアメリカへの流入を容認していると主張。対応するまで措置を続けるとしている。これに対しカナダ側は、報復関税を示唆している。日本の自動車メーカーにとって、カナダやメキシ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.