TVでた蔵トップ>> キーワード

「ルペン前党首」 のテレビ露出情報

先月9日に行われた欧州議会選挙で、極右政党「国民連合」に惨敗したフランス・マクロン大統領率いる与党連合。この結果を受けてマクロン大統領は国民議会の解散という大きな賭けに出た。フランスは2院制をとっていて、国民の直接選挙で議員を選ぶのが、下院にあたる国民議会。その多数派の政党から首相を選ぶのは通例のため、フランス政治の方向性を決める重要な選挙。先月30日の1回目の投票で、得票率33.2%と首位に立ったのは極右「国民連合」。マクロン大統領率いる与党連合は得票率20.8%と低迷し、国民議会の最大勢力から転落するおそれがある。
2017年、フランス史上最年少の39歳で大統領に就任したマクロン氏は、その若さや伝統的な左右両派の対立から脱却する新しいイメージで、政治不信を抱く人々から支持を集めた。しかし就任後、グローバル化に対応する競争力をつけるための経済政策として、富裕税を廃止し、法人税減税などを実施。多くの国民に「金持ちの味方」と受け取られた。さらに2018年、環境政策の一環で燃料税の引き上げを打ち出したことで、国民の不満が爆発。労働者のシンボルである黄色いベストを着た市民による抗議活動が一気に広がり、マクロン大統領の支持率は20%にまで落ち込んだ。さらに去年、年金の受給開始年齢を62歳から64歳へ引き上げる年金改革を強行。議会の採決なしで憲法の特例規定を使って成立させたことで、国民の反発はさらに強まった。
現在のマクロン政権を国民はどう見ているのか。穀物農家・アジャンさんは、この2年間で光熱費が50%ほど高騰し、収益が「ほぼ0」になることもある厳しい状況だと語る。選挙では極右「国民連合」に投票したという。マクロン大統領への国民の批判が強まる中、与党連合は極右「国民連合」の過半数獲得阻止を呼びかけた。一体どのような秘策があるというのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
再来年のフランス大統領選挙で有力な候補とされている極右政党国民連合の前党首ルペン氏。公金を不正に流用した罪で被選挙権を停止する判決を言い渡され、控訴したルペン氏は控訴審が早急に開かれるよう求めていた。これについて控訴審の裁判所は来年夏に判決を出す方針を示し1審の判決が覆され再来年の大統領選挙への立候補が可能になるのか注目される。

2025年2月9日放送 10:25 - 10:30 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
スペインでヨーロッパ各国の極右政党や右派政党による大規模な集会が行われ、参加した政治家たちは「アメリカのトランプ政権に続いて変化を起こし、偉大なヨーロッパを取り戻そう」と訴えた。集会には、ヨーロッパ議会で同じ会派に所属するスペインやフランス、イタリアなどの極右や右派の政治家や支持者、約2000人が参加した。登壇したフランスの極右政党「国民連合」のルペン氏や、[…続きを読む]

2024年12月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ヨーロッパでは政治の混乱が相次いでいる。ことし6月、マクロン大統領が議会下院に当たる国民議会の解散に踏み切ったフランス。選挙の結果、少数派となり、厳しい政権運営に立たされていた与党。バルニエ内閣が下院での投票を経ずに来年の予算案の採択を強行したことに野党が反発。不信任決議案を提出した。不信任案は最大勢力の左派の連合や極右政党が支持して可決され、バルニエ内閣は[…続きを読む]

2024年12月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
4日、フランスの下院にあたる国民議会で、内閣不信任案の採決が行われ、議席数で上回る野党の賛成多数で可決された。議会ではバルニエ首相が2日に来年度予算案について、少数与党では賛成を得られないとして、下院での投票を経ずに採決できる特例の手続きを強行していた。今回の内閣不信任案はこれに反発した最大勢力の野党左派連合が提出したもので、極右政党も同調した。9月に発足し[…続きを読む]

2024年12月4日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
フランス「国民議会」議事堂から中継。まもなく内閣不信任案の採決が行われ可決する見通しとなっている。トランプ政権誕生を前にヨーロッパではドイツ、フランスと政権崩壊の危機が続いている。追い込まれたフランス・バルニエ首相は3日の国民議会(パリ)で「確かなのはあす審議される不信任案によって事態はより困難で深刻になるということ」と訴えかけた。きっかけは財政赤字の削減を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.