TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミシガン州(アメリカ)」 のテレビ露出情報

アメリカ・ミシガン州で夫スティーブン、妻タラ、娘リンジー、息子イアンが暮らしていた。タラは月の半分は海外出張で、家族と過ごせるのは週末だけだった。タラが海外出張に出かけている時、家事や育児は夫スティーブンが担当していた。2人はドイツ人の家政婦ベレーナを雇った。
タラは新規事業のためプエルトリコに滞在していた。出張ではタラは必ず上司ハロルドと一緒だった。2人はプライベートな相談もする仲だったという。その頃、スティーブンはベレーナとの距離を縮めていた。
出張から戻ったタラはレストランで元家政婦クローデットと再会し、「ヴォイヤーに気をつけて」と謎の言葉で忠告された。
スティーブンはタラとハロルドの関係に強い不信感を抱いていた。タラがプエルトリコへ飛び立った日の夜、スティーブンは自宅のパソコンで、タラの会社用のメールボックスを覗き見た。そこにはハロルドから送られた、仕事とは関係ないメールがたくさんあり、スティーブンの中で怒りの衝動がわきあがった。夫婦の仲は崩壊寸前だった。
2007年2月9日 プエルトリコで、タラはハロルドから、先方の都合で週末には帰国しないように言われた。その後タラは自宅には戻らず、絞殺され、消息をたった。
失踪から5日後、スティーブンは警察へ通報。警察はスティーブン、ベレーナから話を聞いた。タラの失踪から2週間後、警察は捜索範囲を広げて大規模な捜査を行った。また、元家政婦クローデットから話を聞いた。クローデットはスティーブンに気をつけるよう、タラに忠告していたという。「ヴォイヤー」とはフランス語で「除き魔」のことで、スティーブンは壁に穴を開けて、家政婦の着替えを常習的に覗き見していた。
タラ失踪から3週間後、袋に入ったタラの親指が見つかった。袋には鉄の粉末も付着しており、スティーブンの勤める板金工場を調べたところ、切断機の一部からタラの血液が採取された。一方、スティーブンは犬の散歩に行くふりをして、警察やメディアを欺き逃走。警察はスティーブンの行方を追うとともに家宅捜索を行った。すると、自宅からタラの遺体が見つかった。その日の夜、スティーブンは自殺未遂を行った。しかし、捜索隊が裸のスティーブンを発見し、スティーブンは一命を取り留めた。その後、警察はスティーブンを逮捕した。
事件の真相を紹介。タラは海外での仕事に奔走し、充実の毎日を送っていた。一方、スティーブンは仕事が減り、家事や育児の毎日を送っていた。行き場のない苛立ちは歪んだ欲望となり、家政婦ベレーナと浮気した。そんな裏切りをよそに、タラとハロルドのメールをのぞき見し、タラへの劣等感で、憎しみだけを膨らませた。事件当日、タラが帰宅した時、言い合いになり、タラに別れを切り出された。スティーブンは「あんたは明日からホームレスよ」の一言で我を忘れ、タラを絞殺。遺体を隠すため、車のトランクに乗せていたところ、ベレーナが突然帰宅。翌日、ベレーナの前でタラに電話し続け、タラが生きているように偽装し、遺体を勤務先の板金工場に持ち込むと、遺棄しやすいように手足を切断。深夜、切断した手足を遺棄した。胴体だけは収納ケースに押し込んだ。マスコミの前では憔悴した夫を演じて周囲を欺いた。なお、裁判の結果、スティーブンは第二級殺人で有罪となり、50年の禁錮刑が言い渡された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 15:05 - 16:00 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
4年前にご招待した線香花火を愛するアメリカ人男性ベンさんからビデオレターが届いた。線香花火を自作しており作業の様子などを見せてくれた。ベンさんは科学実験動画のYoutuberで月に1~2本の動画をアップしている。そんなベンさんを4年前にご招待。

2025年6月29日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
2人1組で争う女子ゴルフのアメリカツアー。第3ラウンドを終え、竹田麗央&山下美夢有が7位浮上。首位と3打差。

2025年6月29日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース
米男子ゴルフ大会「ロケットクラシック」。初日、松山英樹がショットインイーグル。2姫は5バーディー。首位と3打差の8位タイで3日目に臨む。

2025年6月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
女子ゴルフのアメリカツアーは2人1組のチーム戦が開幕し、日本勢も参戦。第1ラウンドは1つのボールを交互に打つ方式である。好スタートを切ったのは吉田優利と馬場咲希のベアで首位と1打差の2位についた。

2025年6月21日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーABC NEWS
トヨタ自動車は、アメリカ国内での販売価格を来月から引き上げる方針を明らかにした。トヨタは来月からトヨタ車については平均270ドル=およそ4万円、高級ブランドの「レクサス」は平均208ドル=およそ3万円、車両販売価格を引き上げる方針だ。すでに全米の販売店に通知している。アメリカのトランプ政権の関税政策の影響で自動車各社の値上げの動きが相次いでいるが、トヨタは今[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.