TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミニトマト」 のテレビ露出情報

今朝のテーマ:高騰する中…なぜ?野菜が“タダ”でもらえるアプリ。3月に入っても寒波や天候不良が続き、例年より高い野菜の価格。街の人に話を聞く。全国の野菜の平均価格を見るとキャベツは平年の2.6倍、白菜も2.3倍とまだまだ一部の野菜が割高な状況は続きそう。そんな中、野菜をタダでもらえるアプリが注目されている。アプリを愛用している女性を取材。段ボールいっぱいに詰まった農家さんが捨ててしまう規格外野菜7種類が約4000円相当。これだけの野菜がタダでもらえるアプリとはフリフルで、無料で懸賞に応募できるアプリ。形の悪さによって規格外となった“たまねぎ”や“しいたけ”。完熟しすぎてスーパーでは売れない“いちご”やそのいちごを加工したジュレなど、毎月5種類から10種類ほどが懸賞品として並び、抽選に当たれば規格外の野菜や果物をタダでもらえる。しかも応募が殺到するほどの人気ぶり。一体なぜタダでもらえるのか?。フリフル・坂口龍也さんは「(農家から)野菜がいっぱいロスが出て、どうにかならんか?という話があって、お客さんにプレゼントして、まずは認知してもらうのを目的に始めた」と話す。規格外野菜の量は全国で年間180万トン。味は変わらないのに市場にほとんど出回らず、捨てられているという。フリフルで捨てられてしまう規格外野菜を農家から希望の言い値で購入し、ユーザーに無料でプレゼントしている。しかし、農家から野菜を買い取ってユーザーにタダでプレゼントとは、いったいどうやっているのかについて、坂口さんは「広告収益で成り立っているのが僕らのビジネスモデル」と話す。アプリを見ている時に表示される広告収入や定期的にマルシェといったイベントを開催することで収益を得ているという。タダで野菜がもらえるアプリについて、千葉県在住の利用者を取材。不ぞろいのたまねぎを2kgをもらうために、ほぼ毎日欠かさずカウシェというショッピングアプリで、規格外野菜や訳あり食品なども豊富にそろえている。アプリの中にあるゲームを利用し野菜を育てていくと、育てた野菜がタダでもらえる。アプリの登録もゲームをするのもタダ。たまねぎだけでなくミニトマトやお米などもタダでもらえるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月17日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅群馬県高山村
飯塚さんのごはん作り。切ったかぼちゃ火にかけ、きび砂糖、めんつゆなどで味つけして煮詰めたら「カボチャの煮物」の完成。卵、ワカメ、スパゲッティを1つの鍋で茹でて、塩ッ見したきゅうり、ゆで卵、ホワイトコーンなどを合わせて、マヨネーズを掛けたら「スパゲッティサラダ」の完成。食卓には「ワカメの酢の物」なども並んだ。ちなみに旦那さんは巨人、奥さんはヤクルトの大ファンで[…続きを読む]

2025年9月16日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチみんな!ゴハンだよ
「えびとトマトの冷製パスタ」を調理。ミニトマトを縦半分に切り、断面に切込みをいれる。オクラを板ずりしてタネを取り除く。むきえびを塩水につけて解凍。オクラを15秒ゆでて氷水に入れて水気を取り、一口大に切る。えび・バジルをゆでて、えびを一口大に切る。ボウルでミニトマト・オクラ・えびを混ぜ、オリーブ油で和えたら、バジルをちぎって入れる。カッペリーニを長めに茹でて氷[…続きを読む]

2025年9月15日放送 11:45 - 11:55 日本テレビ
キユーピー3分クッキング(キユーピー3分クッキング)
「スタミナ鶏肉じゃが」を調理。じゃが芋の芽を取って切り、水に5分さらして水気を切る。鶏もも肉・ミニトマトを切る。オクラをゆでて粗熱を採り、斜め半分に切る。鶏肉を炒めにんにくのみじん切りを加えて香りを立たせ、じゃが芋・玉ねぎを加え、じゃが芋の角が透き通るまで炒める。水・しょうゆ・みりん・砂糖を入れ、弱めの中火で10~12分煮る。煮汁が3分1量まで煮詰めたら夏野[…続きを読む]

2025年9月12日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
オランダではミニトマトが特殊な環境で育てられている。人の手をかけずに通常よりはやくトマトを栽培する技術がある。最先端のトマトの自動栽培システムだ。湿度、水やりなど、すべてコンピュータで自動制御している。高さが40センチくらいにしかならない品種をあえて開発。15週間のサイクルで何中トマトを収穫できる。少ない資源で多くの収穫ができるようにつとめているというセルト[…続きを読む]

2025年9月12日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
三浦愛さんがほとんど火を使わない超お手軽な魚料理を伝授。1つ目はなまり節サラダ。玉ねぎをスライスし塩を揉み込み5分ほど水にさらして辛味成分を抜く。なまり節を食べやすい大きさにほぐしカットしたミニトマトと水気を切った玉ねぎを加える。ポン酢とマヨネーズを入れ混ぜ合わせ盛り付けてかつお節をかけて完成。続いてカツオのカルパッチョ。こちらも玉ねぎをスライスし塩を揉み込[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.