- 出演者
- 東野幸治 ヒロミ 田村真子 小木博明(おぎやはぎ) 中村海人(Travis Japan) 吉澤閑也(Travis Japan) 宮近海斗(Travis Japan) 嶋崎斗亜 佐野晶哉(Aぇ!group) 末澤誠也(Aぇ!group) 小島健(Aぇ!group) 真弓孟之(AmBitious) 猪狩蒼弥(KEY TO LIT) 佐々木大光(KEY TO LIT)
世間を悩ませるお金の2択についてクイズを出題する。クイズに挑戦するのはチーム Travis Japanと、チーム Aぇ! group。
スシローは国内659店舗、海外では227店舗を展開し、年間来店客数は1億6700万人。スシローのお寿司の値段が、150円より高いか安いかを答えるクイズを出題。大つぶ貝は200円。数の子は180円。1問目は、チーム Travis Japanもチーム Aぇ! groupも不正解となった。
Travis JapanとAぇ! groupは、デビュー曲がオリコン1位となった。スシローの海老フライアボカドロールの値段についてクイズを出題。正解は、140円。スシローの生ハムの値段についてクイズを出題。正解は、120円。
スシローのサイドメニュー人気ランキングを紹介。10位はどんぶりポテト、9位は赤いかの唐揚げ、8位はえび天うどん、7位は懐かしのメロンシャーベット、6位はカタラーナアイスブリュレ、5位はあおさと海苔の味噌汁、4位はかぼちゃの天ぷら、3位はかけうどん。スシローのサイドメニュー人気ランキング1位は、茶碗蒸しとフライドポテトのどちらかというクイズを出題。正解は、茶碗蒸し。
スシローの厳選まぐろ赤身煮切り醤油漬けの値段についてクイズを出題。正解は、180円。厳選まぐろ赤身の値段についてクイズを出題。正解は、120円。スシローのえびアボカドの値段についてクイズを出題。正解は、140円。こだわりハンバーグにぎりの値段についてクイズを出題。正解は、140円。
身の回りのモノの値段についてクイズを出題。ガリガリ君 ソーダ味は、86円。東京都内のタクシー初乗り運賃と、吉野家の牛丼並盛はどちらが高いかというクイズを出題。正解は、タクシー初乗りの方が高い。新幹線のぞみの東京-新大阪間の指定席の料金と、10月23日時点での金1グラムの料金はどちらが高いかというクイズを出題。正解は、金。
富士そばのわかめそばと、都内の銭湯の大人の入浴料金はどちらが高いかというクイズを出題。
富士そばのわかめそばと、都内の銭湯の大人の入浴料金はどちらが高いかというクイズを出題。正解は、銭湯の入浴料金。東京都内の入浴料金は520円で、大阪府は600円。
JR板橋駅から八王子駅までの運賃と、バーミヤンラーメンの価格はどちらが高いかというクイズを出題。
Travis Japanの3rdアルバム「’s travelers」を告知
身の回りのモノを水にいれたら、浮くか沈むかを予想するクイズを出題。ミニトマトは沈む。
- キーワード
- ミニトマト
来日したトランプ大統領が、皇居で天皇陛下と面会した。トランプ大統領は、「安倍元総理と強い信頼関係を構築して日米関係は良好でした」と語った。天皇陛下とトランプ大統領は、大谷選手のことについても話した。
ボウリングの球を水にいれたら、浮くか沈むかを予想するクイズを出題。正解は、浮く。チームAぇ! groupが、クイズバトルで勝利した。
- キーワード
- 通天閣
