TVでた蔵トップ>> キーワード

「ムカデ」 のテレビ露出情報

静岡市葵区杉尾の山の上に暮らす9人家族の本多さんチに密着。取材を始めたのは2011年。2011年4月、取材スタートは次女・唱和ちゃんの小学校入学式だった。全校児童は5人、そのうち4人が本多兄妹。父・信章さんは建築士で月収約50万円。家賃0円の空き家があると知り独断で引っ越しを決めた。夫を支えるのは母・麻子さん。本多さんチのルールは朝食は自分で用意すること。麻子さんはバスが通っていないためまずは長男の響くんを隣町の中学校に車で送り、そのあと三女瑶歌ちゃんと四女南呂ちゃんを保育園へ。子どもを送った亜とはお茶工場でパート。小学生4人組は仲良く学校に登校した。唱和さんは同級生がいないため学校がつまらないと感じていた。
2012年3月、父・信章さんの出張に麻子さんが同行し子どもたちだけで初めて留守番することになった。子どもたちはフキノトウを採り天ぷらにした。次男・拍くんはチャーハン作りに挑戦した。2013年、家賃無料の期限が過ぎたが信章さんは家賃を支払いこのまま山の上に暮らす決断をしていた。2013年10月、節約のため米作りを始めていた。2015年1月、JA主催のお米をテーマにした作文と絵画のコンクールで長女・和声ちゃんの描いた絵が表彰された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月13日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
福岡県久留米市の金子さんは、砂のコレクターで、これまで50カ国あまりを訪れ、各地の砂を持ち帰っている。依頼品は、加藤清正の兜だ。亡くなった父が知人から借金のカタとして預かったものだという。戦国時代に登場するのが変わり兜。1543年に、種子島に鉄砲が伝来し、戦が集団戦法に変わると、頭を保護する兜の需要が急速に高まり、作りを簡略化した兜が大流行する。武将らは、戦[…続きを読む]

2024年7月11日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
害虫に悩む水川史絵さんのお宅を訪問。築50年の一軒家に夫婦2人で暮らしている。女性の悩みは「ゴキブリ、蚊、ムカデ、クモ、アリ」。死骸やフンはアレルギーの原因となる。
サンルームで虫の死骸、死骸を運ぶアリを発見。死骸を放置すると死骸を食べる昆虫が集まってくるため、まめに掃除することが重要。侵入口は洗面台に繋がるパイプにできた隙間。パイプは外と繋がるため、隙間[…続きを読む]

2024年7月2日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
モグライダー芝は相方・ともしげのギャグが嫌いなのだという。ロケの際にもともしげがギャグを言うたびにぼやく様子を見せてきた芝さんだが、何を行っているかがわからないし自分の名前も言えなくなっているだけでなく、ためらいが見られるのも気に入らないという。一方できょうはともしげオリジナルのギャグを開発してほしいとも話している。

2024年6月13日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!TEA TIME LIVE せきららスタジオ
せきららボイスのテーマは「暑くなってきました…夏を感じるモノ・コト」。投稿エピソードを披露。「夫の職場の必需品である凍らせたペットボトル飲料を持参することが多くなり、今年もペットボトルが冷凍庫を埋める日が近づいてきたと実感する」「夏に大量発生するムカデの対策をしている」など。視聴者投票テーマは「家に風鈴がある?」。投票結果:「ある」%38、「ない」62%。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.