TVでた蔵トップ>> キーワード

「メキシコ」 のテレビ露出情報

メキシコでは数十年かけて女性の政治進出を拡大する取り組みが進められてきた。2014年には憲法を改正し各政党が選挙の候補者を届け出る際、男女比を同じにすることを義務化した。今回の選挙では大統領と首都メキシコシティの市長が揃って女性になる見通しになった。これもメキシコでは初めてのこと。女性の政治進出が著しいメキシコだが、その社会に目を向けると2023年の1年だけでも2500人を超える女性が殺害されているという現実がある。このうち830人が女性であることを理由に殺害されるフェミサイドに分類されている。こうした中、メキシコシティのある地区では女性政治家の下で殺人や誘拐などの重大事件の件数が60%減少。警備の強化だけではなく独自のアプローチによって治安や市民生活の改善が進められ注目されている。メキシコ初の女性大統領となるシェインバウム氏。選挙集会でその隣に立っていたのはメキシコシティの市長選挙に勝利したクララ・ブルガダ氏。ブルガダ氏がかつて区長を務めた首都南東部にあるイスタパラパ地区。メキシコシティの中でも最も治安の悪い地区の一つとして知られてきた。そこでブルガダ氏は女性が安心して暮らせるフェミニストシティという政策をかかげた。住宅が密集した地区の建物はピンクや黄色など色鮮やかに塗られ、屋根の上にもアート作品が描かれている。更に、暗かった130か所以上の通りに街灯を設置。女性が一人でも安全に歩ける道として整備を進めた。治安の改善に加えてブルガダ氏がフェミニストシティで目指したのが女性の生活向上。区の複合施設ユートピアは地区内12カ所に整備した。さらにユートピアは治安の悪い地域でも母親が安心して利用できる子どもの居場所も提供している。女性に優しい街づくりが評価され首都の市長選挙に勝利したブルガダ氏。新しい大統領となるシェインバウム氏はこうした取り組みを全土に広げると公約している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
11月の米国大統領選挙に向けて、バイデン大統領とトランプ前大統領による初めてのテレビ討論会が、日本時間のあす午前に行われる。始まるのは現地の27日、夜のゴールデンタイム。討論会はこれまで、民主、共和の夏の党大会で正式に候補に指名されたあとに開かれていた。今回は党大会の前。異例の早さ。今回、議題になりそうなのが、争点の一つ、移民政策。トランプ氏は不法移民対策と[…続きを読む]

2024年6月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
きょうのテーマは「不思議な形と生態、珍奇植物の世界」。珍奇植物とは普段見慣れない奇妙奇天烈な形をした植物のこと。メキシコや南アフリカ、マダガスカルなど世界中で発見されている。珍奇植物の知らない世界を調査する。千葉県八街市にあるX−PLANTSでは珍奇植物を200種類以上扱っている。今回案内してくれるのは国際多肉植物協会の会長・小林浩さん。珍奇植物を求め、世界[…続きを読む]

2024年6月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今月21日、ウィリアム皇太子は42歳の誕生日に子どもたちとテイラースウィフトのロンドン公演初日を鑑賞。世界ツアーは英国公演だけで観客数は70万人、経済効果は約600億円と試算される。公演では皇太子がノリノリで踊る姿がキャッチされている。公演後はテイラーの楽屋を訪れて写真を撮りインスタに投稿している。またテイラー自身もインスタに投稿した。2013年・ケンジント[…続きを読む]

2024年6月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
3か月前に忘れたものを取りに来た20代のメキシコ人女性。3ヶ月を過ぎると一部は処分されるが、駅に忘れたトートバッグは無事見つかった。バッグの中には御朱印帳。神社仏閣に魅せられて御朱印を集めるようになった女性。日本の大切な思い出を失うところだった。メキシコ人女性はなぜ3ヶ月前の忘れ物をいまごろ取りに来たのか尋ねると「通常メキシコの駅に忘れ物センターなんてない」[…続きを読む]

2024年6月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
横浜に謎の巨大植物が登場。東山動植物園指導園芸担当者によると、「アガベ(サボテンなどと同じ多肉植物)の一種」で100年に一度しか咲かない種類もあるという。アガベの一種「アオノリュウゼツラン」を紹介。リュウゼツランの開花につながるきっかけは不明、開花前に一気に成長する。大きいものだと10m程度まで成長するものもある。また、一生に一度しか咲かないといい開花期間は[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.