TVでた蔵トップ>> キーワード

「メキシコ」 のテレビ露出情報

米国のトランプ次期大統領の発言についてスタジオで解説。トランプに企業に国も翻弄されているという有働さん。
グリーンランドは買収できるのか、本当に25%の関税をかけるのか、メキシコ湾を米国湾に変えようとするのかという疑問について、早稲田大学教授の中林美恵子が解説する。グリーンランド買収は本気の側面もある。安全保障に重きを置いた動きだ。グリーンランドは独立する動きがある。デンマークはNATO加盟国。グリーンランドは北極圏の戦略的な要衝になっている。地政学的なバランスが変わってくるのではないかと言われる。トランプ氏は不動産でキャリアを積んできたので、グリーンランド買収という発想になったのだろう。千々岩さんは、中国から見ると、北回り航路は近い。北極圏には強い関心を示している。中国にとってはトランプ政権が都合良かった。自由、人権などアメリカが培ってきた価値をトランプが自ら毀損していった。中国からしたら大転換だった。中国はトランプに強硬には出ないだろう。関税についてはかけかえすが、煽るようなことはしないだろう。アメリカ大丈夫かと日本に思わせることが、中国にとっては都合がいい。
本当に25パーセントの関税をかけるのか。中林さんは、米国の経済に実際どれくらい影響が出るのかどうかによりけりだと思うという。過去、メキシコとの国境の間に壁をつくり、費用を全部メキシコに払わせると2016年、約束して当選した。壁は一生懸命進めたけれど決してメキシコが払ったという過去はない。ただ、そういったことが注目を集めてきたのは確か。鍵は経済を中心とした側近がどういうふうにアドバイスをするか。本当に米国の経済に打撃を与えますよと言ってきちんとトランプ氏を説得できればそれは米国に損だから急にかけるのはやめようとかもう少し相手から何かを引き出そうとかそっちの戦略に転換していく可能性も十分あると中林さんはいう。さらにトランプ氏の側近について「国内政策用と経済用の政策の閣僚というのはちょっと色合いが違う。国内向きには、それこそイエスだけ更には、現状の秩序をひっくり返すような特色のある人そして、キャラクターの強い人を入れている。しかしながら、経済関係は例えば財務長官に指名されている財務長官のスコットベッセントとか庶務長官にも金融関係の人を入れたりしているけどこういった人たちは世界の経済とか米国の経済とかを冷徹に見る目が備わっているからこれらの声をどれくらい聞くことができるのかにもかかってくる」と指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
先月メキシコで始まったオンラインの公開講座。日系人たちがかつてメキシコに渡った祖先たちの足跡を辿る方法を学ぶ。日系4世や5世の若者ら約20人が参加。その多くが日本の名字を持っている。講座を開いたのは平井伸治さん。メキシコで日本人移民の研究をしている。祖先を探す手がかりは移民を斡旋した会社の乗船記録。そしてメキシコ各地に渡った日本人が残した名簿。平井さんはデー[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
車も相互関税も15%で日米が合意した話題についてのトーク。加谷珪一らによる解説。加谷珪一は「アメリカ側の事情をくんだ。トランプさんは早くまとめたかったのだと思う。」等と解説した。中林美恵子は「急展開したものがアメリカ国内にあった可能性がある。」等と解説した。自動車の関税率は関税15%で合意された。石破総理は「最大限の努力をしてきた。成果を得た。」等と話してい[…続きを読む]

2025年7月23日放送 19:00 - 21:58 TBS
世界くらべてみたら×日本くらべてみたらアイス総選挙
9位は丸永製菓「白熊」。アメリカでは練乳の濃厚な甘さが低評価だったが、アイス店オーナーは10品中1位の評価だった。ベルギーの人たちは、ザクザクのかき氷の食感に困惑していた。ピエール・マルコリーニも審査に参加。氷の食感が悪くミルクとの調和がとれていないと10点満点中4点の評価だった。合計得点は145/300点。

2025年7月22日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界(ありえへん∞世界“衝撃映像”大連発)
手しゃぶりが好きすぎる赤ちゃんは、止めさせてもすぐにもう片方の親指で手しゃぶり。

2025年7月21日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ(宮根誠司vs吉岡里帆vsメダリスト 絶対に恥はかけない超常識272問)
映画「九龍ジェネリックロマンス」チームの挑戦。写真を見て女性アーティスト名前を答えろ。第1問は8ポイントだった。2問目は?を埋めて歴史上の人物のものとされる名言を答えろ。7ポイント獲得した。
続いてはすぽると!チーム。建造物の一部を見て名勝を答えろ。7ポイント獲得した。2問目は出題するものがいくつあるのか答えろ。都道府県の数などが出題された。10ポイント獲[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.