TVでた蔵トップ>> キーワード

「メルボルン(オーストラリア)」 のテレビ露出情報

長崎への原爆投下から79年。追悼式典が行われたが、アメリカなどG7の大使らは欠席した。増上寺で長崎原爆殉難者追悼会が行われ、アメリカのエマニュエル駐日大使らが出席した。長崎平和記念式典は、不測の事態を懸念してイスラエル・ロシア・ベラルーシの大使を招待しなかった。長崎の被爆者らにインタビュー。1982年の国連軍縮特別総会で、被爆者の山口仙二さんが演説した。
長崎大学核兵器廃絶研究センターの鈴木教授が、核兵器戦略・安全保障の専門家ら30人と核兵器が使用された場合の被害規模を初めて試算した。台湾有事から、中国とアメリカの核戦争がエスカレートして戦争となった場合、短期の死者が260万人、長期の死者は最大83万人と推計された。医師で長崎被爆者の朝長さんは、白血病研究や被爆者医療につくし、現在も診療を続けている。被爆者や被爆2世・3世らがアメリカの3都市をめぐり、核兵器の廃絶を訴えた。
被爆3世の山西咲和さんは、メルボルンの大学で国際安全保障や政治社会学などを学んでいて、国連欧州本部に核兵器廃絶を願う10万8476の署名を届けた第21代高校生平和大使の一人。2018年の広島原爆の日、山西さんが被爆者の下平さんと対面した。山西さんが、長崎市立横尾小学校や大村小学校で、平和を訴える講演を行った。メルボルン日本人学校で山西さんが、生徒らに祖母の被爆体験を語った。
ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の関係者らが、授賞式に出席した。田中代表委員が「核兵器も戦争もない世界の人間社会を求めてともに頑張りましょう」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月30日放送 19:00 - 23:03 フジテレビ
超ド級!世界のありえない映像大賞(超ド級!世界のありえない映像大賞)
イギリス・ケント州、ドリームランド・マーゲイトのイギリス最古のジェットコースターに乗車した男性。走行中コースターの床が抜けた。
アメリカ・オハイオ州。フライングディスクが焚き火の中へ。
中国・広西チワン族自治区、下水管が破裂し街は大混乱。
パキスタン・ラホール、屋内事ーとでバドミントンを行う男性。投げたラケットが天井に刺さった。
オーストラリア・パー[…続きを読む]

2024年12月23日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?おもしろYOUがテンコもりもり!撮れ高マシマシ 今年最後の大大大放出!3時間SP
成田国際空港で外国人にインタビューをする。声をかけたのはロサンゼルスからやってきた女性2人組。5年前、大学生の時に旅行で日本に来て、きんぴらごぼうが忘れられないという。初めて食べたのは日本人の友人が作ってくれた料理でそこからハマったという。きんぴらごぼう愛を語るYOUの友人はきんぴらよりは焼肉の方が食べたいと考えていると温度差がスゴいコンビだった。取材交渉を[…続きを読む]

2024年11月29日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
オーストラリア議会が可決した法案、16歳未満のSNS利用を禁止する法律。インスタグラムやTikTok、Xなど他者とつながるSNSが対象とみられ、企業側に利用できないようにする措置を講じるよう求めている。来年から施行。米国などでは保護者の同意を必要とするなど一定の規制があるものの16歳未満全てで禁止とするのは世界初。メンタルヘルスに悪影響を及ぼす情報が目に入る[…続きを読む]

2024年11月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
オーストラリア・アルバニージー首相が16歳未満の子どもたちによるソーシャルメディアの利用を禁止する法案を議会に提出する予定と発表。政府によると、対象となる可能性があるのは、Instagram、Facebook、TikTok、X、YouTube。オーストラリア在住の日本人女性は「SNSを提供する会社が責任を負うということで、個人情報を個人が何歳と分かってしまう[…続きを読む]

2024年11月6日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!世界195か国の人と乾杯しようの旅
全世界195か国から日本に来ている外国人と乾杯し、地球制覇を目指す。今回は銀座の歩行者天国でインタビューした。オーストラリアから来た人たちと乾杯。日本に来て一番ビックリしたのは新幹線だという。続いてシンガポールから来た人たちと乾杯。各地の抹茶を満喫しているという。バーレーンから来た人たちと乾杯。寿司を食べてきたところだという。オランダから来た夫婦と乾杯。上田[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.