TVでた蔵トップ>> キーワード

「モスクワ(ロシア)」 のテレビ露出情報

ロシア・モスクワから中継。ロシアではトランプ氏の再選についてかなり歓迎する声が多く聞かれた。ただ一方でこれによってロシアを取り巻く国際環境が一気に好転するといったような淡い期待を抱いているのとも違う。ロシアにとってはいわゆるトランプ氏のリップサービスにだまされてきたという苦い経験もある。前回のトランプ氏の就任時にはクリミアの併合を認め制裁を解除するといったような発言もあったが、実際には何もなかった。こうしたことがロシアにとっては苦い経験となっている。トランプ氏の就任前にヨーロッパではあらかじめウクライナへの支援を増加させたり対ロ制裁をより強化しようといった動きも加速していると報じられている。そうなれば結果的に情勢はより流動的不安定化することになる。そうした状況の中でプーチンはトランプ氏とどう対峙していくのかだが、実は、まだプーチンひと言も発していない。また、トランプ氏へのお祝いのメッセージも出していない。実は明日、プーチンの長い演説が予定されている。ここでプーチンの今後の出方が見極められることになるとみられる。
北京から中継。ドナルドトランプ前大統領の返り咲きとなった。この結果について中国の専門家からは「トランプ氏のほうがハリス氏よりやりやすいのでは」といった意見が多く聞かれるという。そもそも習近平氏とトランプ氏は前回大統領だった時の人間関係があり、トランプ陣営のイーロンマスク氏も中国とのパイプを持っている。そういった人脈を生かしながら中国は米国の出方を探っていくとみられる。台湾問題については「台湾統一に向けた地ならしがしやすくなるのではないか」という声が聞かれるという。また米国の分断が深まることで米国の国力が疲弊しアジアに対する影響力が減っていくと中国は考えている。中国としては悲願の台湾統一に向けて自らに有利な国際秩序の形成を今後も続けていくとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月6日放送 23:00 - 0:04 日本テレビ
news zero(米大統領選)
ウクライナ侵攻を巡って米国と対立するロシア。プーチン大統領はまだ公にコメントをしていないが好意的に捉えているのは間違いない。トランプ氏はこれまでプーチン大統領を指導者として称賛することも多くウクライナへの支援にも消極的だった。ロシア大統領府はトランプ氏の勝利宣言を受け「大統領は米国との対話に前向きだ」とコメントしている。トランプ氏は大統領退任後もプーチン大統[…続きを読む]

2024年11月6日放送 13:00 - 13:30 NHK総合
ニュース「米大統領選挙開票速報」(米大統領選挙開票速報)
米国大統領選挙は中東情勢だけではなく、ロシアによる侵攻が続くウクライナ情勢についても影響を及ぼす。ハリス氏はバイデン大統領の方針を踏襲するとみられ、ロシアの脅威に対抗してウクライナを支持する立場を党の政策綱領で明確にしている。トランプ氏は軍事支援の継続に消極的。NATOをめぐる姿勢についても異なり、ハリス氏はNATOを重視。トランプ氏は相応の費用負担がなけれ[…続きを読む]

2024年11月6日放送 9:15 - 10:00 NHK総合
あさイチみんな!ゴハンだよ
料理研究家・荻野を招き、ジョージアの料理「シュクメルリ」を作る。ジョージアは、北にロシア、西にトルコがあり、シルクロードの中央部にあたる。昔から交易が盛んで、様々な国の文化が入っている。原産のくるみを使う料理が多く、今回作るシュクメルリは、ご飯にくるみが混ざっている。
鶏のにんにくクリーム煮シュクメルリを作る。鶏もも肉1枚を8等分に切り、塩を振りかける。バ[…続きを読む]

2024年11月6日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ロシアのプーチン大統領は、新任大使から信任状を受け取る式典に出席し、「非友好国」と位置付ける日本を含めた国の大使らに対して「対立は求めていない」と述べた。式典は5日、モスクワのクレムリンで開催され、プーチン大統領は去年12月に着任した武藤顕駐ロシア大使ら28か国の大使から信任状を受け取った。例年、プーチン氏は各国との2国間関係に言及するのが慣例。しかし、この[…続きを読む]

2024年11月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
ロシア大統領府は4日、プーチン大統領が北朝鮮のチェ・ソンヒ外相と会談したと発表した。会談の詳細は明かされていない。北朝鮮軍のロシアへの派兵やその見返りなどについても協議したとみられる。韓国メディアは兵士の給与に加え、70万トンの米や宇宙技術などがロシアから北朝鮮に提供されると報じている。チェ外相は先月29日からロシアを訪れているが、1日のラブロフ外相との会談[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.