「他の世代のモー娘。に自分がいたら」と妄想するっぽいというイメージについて、飯田は、妄想すると答え、今のモー娘。はダンスのスキルが高く、入ってみたいと思う、当時は、ダンスレッスンを一度も受けずにCDデビューしたなどと話した。山崎も妄想すると答え、今20歳で、自分が生まれていない時代のモー娘。で一緒に活動してみたいなどと話した。牧野は妄想しないとし、忙しいイメージなどがあって妄想するのが怖い、憧れが強く、自分が入ることは想像できないなどと話した。アイドルグループが多い今の時代について、牧野は、大変だと思ったことはない、他のグループと比べたことがないなどと話した。山崎は、パンダをライバルとしている、パンダに負けないように頑張っているなどと話した。つんく♂は手紙で、初期は、モー娘。のようなスタイルが世の中に受け入れられるか、未知数だった、プレッシャーの中、よく頑張った、新メンバーを加え、活動が長きに渡るなか、今のメンバーは200曲ほどを覚えないといけない、モー娘。では、先輩が後輩に、曲を覚えてくれてありがとうと礼を言わないといけないのではないかなどと話した。飯田は、輝くモー娘。が代々続いていて、後輩を誇らしく思うし、尊敬するなどと話した。牧野は、先輩たちが作ってきたモー娘。があるから、憧れて、入りたいと思ったなどと話した。飯田は、初期は、かっこいいアーティストやアイドルが多く、「モーニング娘。」というグループ名だけで笑われるような時代だった、メンバー同士で支え合い、活動していたなどと話した。
