TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヤンゴン(ミャンマー)」 のテレビ露出情報

ジャーナリストの長井さんが亡くなった後、ミャンマーでは民主主義が一旦復活したが再び軍政に戻ってしまった。東南アジアでは大筋で軍政から民主主義へ舵が切られている中で、ミャンマーだけが舵をきれていない。結果的にミャンマーだけが経済発展から取り残され、沢山の移民を生んでいる。変わっていかなければいけないという長井さんの思いを、引き継いでいかなければいけないとコメントが上がっていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月24日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
2007年民主化を求める僧侶や市民と、軍事政権の治安部隊が全土で激しく衝突したミャンマー。ジャーナリストの長井健司さんは、その様子をカメラを回しながら取材していた。しかし、この直後ビデオカメラを握りしめたまま治安部隊によって射殺された。長井さんが所属していたAPF通信社はきょう会見を開き、長井さんが残した映像の分析結果を明らかにした。まずわかったのは、映像に[…続きを読む]

2025年8月26日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
先月タイとミャンマーの国境の町メーソートで開かれたライブで歌っていたのは、ミャンマー人の歌手で作曲家のネイ・ローンさん。観客の多くは戦闘の続くミャンマーを逃れタイに避難している人たち。メーソートの町中にある食堂で働くネイ・ローンさんはミャンマーの最大としヤンゴンで歌手として活動しながら恋愛ソングなどを作曲し多くのアーティストに提供していた。人生が大きく変わっ[…続きを読む]

2025年6月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
先月、ミャンマーとの国境に接するタイ・メーソートでライブが開かれ、ミャンマー人の歌手で作曲家のネイ・ローンさんが歌っていた。観客の多くは戦闘が続くミャンマーを逃れ、タイに避難している人たち。クーデターによる混乱で苦しむ人たちのことを歌った歌が心に響くという。ネイ・ローンさんはかつてはミャンマーの最大都市ヤンゴンで歌手として活動しながら恋愛ソングなどを作曲し、[…続きを読む]

2025年3月29日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
ミャンマー大地震。国軍は死者が1007人に達したと発表。しかし、国軍の支配が及んでいない地域もあるため被害は更に拡大する恐れもある。通信手段がままならない中で救助活動の困難も予想されている。(中継)ミャンマー・ヤンゴン。

2025年3月29日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ最終回
1991年放送開始ウェークアップ。ウェークアップでメインキャスターを務めた桂文珍氏、辛坊治郎氏、野村修也氏にインタビュー。番組創成期を支えた落語家の桂文珍氏。1991年からの14年間の出演で最も印象に残っているのは、1997年中国返還直前の香港からの生中継。返還から約28年、香港で今起きているのは中国による政治的圧力の強化。当時文珍さんが感じた違和感は自由を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.