TVでた蔵トップ>> キーワード

「ユリ」 のテレビ露出情報

今回は桜など色とりどりの花が咲く春、豪華なお庭があるお宅を調査。約100坪の敷地に建つ白いお家で迎えてくれたのは中村さんファミリー。まずはおうちを案内してもらうと白を基調とした玄関、階段の横にはクレマチスやカラーなどのお花。さらに特注のステンドグラスもお花柄。2階のメインフロアに向かうと目の間に広がったのは約40畳の大きなリビング。夫婦で厳選したイタリア産のテーブルやソファなどこだわりの家具が。お花が大好きで家のあらゆるところにお花がある。階段を下り入ってきた玄関を出ると狭い通路が。いつのここを通って豪華なお庭へ出るという。その先にあったのは30坪の豪華なお庭。天然石を敷き詰めた通路の両脇には芝生や花壇、色とりどりのお花があった。お気に入りのお花はルピナスだそう。月に1度、園芸店と相談しながらお花を変えているそうで梅雨の時期にはアジサイ、夏になればユリなど四季折々で様々なお花を楽しんでいるんだそう。そんな豪華なお庭を抜けた窓の向こうには歯科医院の診療室。実はこのお宅は自宅兼歯医者さん。患者さんにも診察中にリラックスしてもらえるようにと1階に大きな窓を設置し自慢の庭が見られるように設計した。続いては東京都・世田谷区の高級住宅街へ。スタイリッシュなおうちで出迎えてくれたのは15年前、中国から日本に来た3人家族の郭さん。約14畳の広い玄関には特注した窓から見える坪庭。日本文化や庭園が大好きという郭さんは学生時代に見た兼六園の灯籠が忘れられず自分の家に作ったそう。夏には緑に色づいたモミジと灯籠のコラボが楽しめる。続いて2階のメインフロアへ。約23畳の開放感たっぷりのリビング。さらにその上のフロアは屋上で18畳のウッドデッキ。お庭は1階のお風呂場から見える。庭の真ん中にあるのは梅の木。梅が咲く時期には美しい梅の花が楽しめ、冬には美しい雪景色を眺めながらお風呂を満喫しているそう。続いて向かったのは千葉県・市原市。築40年、緑に囲まれた赤い屋根が特徴の一軒家だ。迎えてくれたのは小倉さんファミリー。まずはお家のリビングへ案内していただくと落ち着く雰囲気。ここは小倉さんのご実家でこの時期には毎年帰ってくるそうだが、その理由が豪華なお庭と関係しているそう。お庭には約10mの大きなソメイヨシノがある。植樹したのは2007年。17年前は約80cmだった桜の木だが年々すくすくと成長し植樹から約10年で今とほぼ変わらないサイズまで成長した。さらに去年生まれた息子の誕生を記念して植えたもう1本の桜があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
東京・品川区にある「鮫洲入江広場」では、1万5000本ほどユリが植えられており、見頃となっている。全国の天気予報を伝えた。

2024年6月3日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
堂本光一さん(45)主演ミュージカル「Endless SHOCK−Eternal−」は先週金曜日、千秋楽を迎えた。単独主演による連続公演記録を更新中の「SHOCK」シリーズは、現在2042回で今年11月に幕を下ろす。カーテンコールではくす玉が割れると同時に、1900人の観客がユリの花を掲げるサプライズが行われた。さらに堂本光一さんと親交が深いミュージカル俳優[…続きを読む]

2024年6月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ! スポーツ&エンタ
「Endless SHOCK Eternal」最終公演千秋楽。この作品は堂本光一が単独主演記録を樹立し、今年で24年の歴史に幕を下ろすEndless SHOCKのスピンオフとなった。堂本光一は「季節の移り変わりを感じながら過ごした」とコメント。

2024年5月10日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっといま旬市場
初夏おすすめの花はシャクヤク・クレチマス・ユリ・マルタゴンリリー・デルフィニウム・アジサイ。

2024年5月7日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ1200坪10万種!日本のスゴイ花店SP “母の日”に人気のオザキフラワーパークから出題!
オザキフラワーパークから出題。今の季節に人気の切り花ランキングは3位ユリ、2位バラ、1位カーネーション。花を長持ちさせるための方法は?A 火で焼いて茎を焦がす、B 切り口に塩を塗る。正解はA。
オザキフラワーパーク代表の尾崎明弘さんの仕入れに同行。良い苗を見分けるポイントは?A 植物が大きく揺れる、B 植物がほぼ揺れない。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.