TVでた蔵トップ>> キーワード

「尹大統領」 のテレビ露出情報

韓国の大手紙、中央日報が日本と北朝鮮の代表団が先月の中旬にモンゴルのウランバートル近郊で会談したと岸田総理や金正恩総書記の写真を使って大きく報じた。日本と北朝鮮というと最大の懸案は拉致問題の解決。岸田総理はかねて日朝首脳会談の早期実現に向けて総理直轄のハイレベルで協議を進めていくとしており、さまざまなルートで接触を試みようとしている。その中で今回のルートについて林官房長官は事柄の性質上答えは差し控えると肯定も否定もしなかった。ただ、ある政府関係者は総理直轄の正規のラインとは違う。連動したものではないという見解を示している。また、記事には日本の代表団に政治家も含まれていたと書かれているが、独自のネットワークを持つ政治家が個別に北朝鮮と交渉するということはこれまでもあった。ただ、これまで北朝鮮との交渉に関わった外交関係者は政治家ルートで成果があったためしがないと否定的。今の韓国の尹政権は北朝鮮に非常に厳しい姿勢。北朝鮮側も韓国のことを第一の敵国とするなど関係はあまり良くない。そうした中で韓国としては日本が北朝鮮と近づくのを警戒しているという。今回の報道では日本が経済的な支援を求められることも示唆する内容というのもあり、日本側を牽制する考えがあったとみられる。拉致被害者家族会は高齢になっている被害者の親世代が存命のうちに被害者全員の一括帰国を求めるとしているがなかなか楽観できる状況ではない。ある外交関係者は一般論でいえば北朝鮮は弱い政権は相手にしないと述べ、今の岸田政権のもとでは交渉が簡単ではないという見通しを示している。ただ、岸田総理としては政権の起死回生の一手としても日朝首脳会談に強い意欲を示しており、ある政権幹部は今のこう着状態は打破しないといけない。首脳会談は必ず実現したいと意気込んでいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
韓国に対する25%の相互関税が9日に発動するのを前に韓首相はトランプ氏に見直しを働きかけたとみられる。トランプ氏は会談後、関税措置や在韓米軍の駐留経費などを協議「素晴らしい取引ができる可能性がある」と表明した。韓国政府はユン・ソンニョル大統領の罷免に伴い次期大統領選を6月3日に実施すると発表。各党とも5月はじめまでに予備選を行い、公認候補を選出する見通しで最[…続きを読む]

2025年4月9日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
韓国政府はユン・ソンニョル前大統領の罷免を受けて、大統領選の投票日は6月3日と決定した。最大野党の共に民主党はイ・ジェミョン代表が党代表の職を辞任したあと、正式に立候補を表明する見通し。与党・国民の力からはきのう党の候補者選びにむけた選挙管理委員会を発足させるなど動きが活発化している。

2025年4月9日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
韓国政府は非常戒厳を宣言したユン・ソンニョル前大統領が罷免されたことを受けて、大統領選挙の投票日を6月3日とすることを今日の閣議で正式に決定した。今後、与野党による候補者選びが本格化する。

2025年4月9日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
韓国政府は、尹前大統領の罷免をうけて行われる次期大統領選挙を6月3日に実施することを決定した。共に民主党・李在明代表は9日にも代表職を辞任し、党内の予備選の準備を進めるとしている。ほか大邱市長・ソウル市長らが今後出馬の意向を表明する可能性もあるとしている。

2025年4月8日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23newspot Today
韓国政府は、尹前大統領の罷免を受けて次期大統領選挙を6月3日に実施すると決めた。共に民主党の李在明代表は、9日にも代表職を辞任し、党内の予備選準備に入るそう。また国民の力の韓東勲前代表も10日に出馬表明する意向。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.