TVでた蔵トップ>> キーワード

「リオ五輪」 のテレビ露出情報

パリ五輪開幕まで8日。現地・パリで調整をしていたのが、リオ五輪でカヌー競技アジア勢初となる銅メダルに輝いた羽根田卓也(37)。羽根田は5大会連続出場となるパリ五輪へ、練習を公開した。羽根田とともに練習をしているのは、22歳で五輪初出場の後輩・田中雄己(アジア大会で銀メダル)。後輩・田中雄己について、羽根田は「田中はかなり伸びているので、自分でもいい刺激を受けている。ニューウェーブと一緒にパリ五輪に臨めることが楽しみ」と話す。川沿いを散歩する人たちのすぐ横で練習をしている2人だが、パリではカヌー競技の注目度は非常に高いという。羽根田は「パリ五輪では、スラローム競技が人気競技。パリ五輪2024大会組織委員会のトニー・エスタンゲ会長も、自分のライバルだった選手。よりカヌー熱が高まるパリ五輪になる」と話した。きのう、37歳の誕生日を迎えた羽根田は、今年1月にZIP!が取材した際には、五輪の緊張感について「朝ごはんが喉を通らない」と話していた。それでも5回の五輪で培ってきた経験は、武器になるという。羽根田は「回数を重ねるごとに(五輪が)怖い未知なものから、五輪がより近い距離になって、楽しみなことが増えた」と話す。5回目の五輪への思いについて、羽根田は「新しいチャレンジ。自分の中で、すごく大きな東京五輪が終わって、また1から五輪を楽しもう、チャレンジしようという気持ちでパリ五輪に臨んでいるので、チャレンジャーな気持ちでまた臨みます」と話す。羽根田はリオ五輪では銅メダルを獲得したが、東京五輪では10位に終わり、悔しくて涙を流したシーンも印象的だった。カヌー・スラロームは、来週土曜日からパリ五輪の予選が始まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 0:28 - 0:58 TBS
バース・デイバース・デイ
日本人初の9秒台スプリンターの桐生祥秀は原宿にいた。この日は表彰式を前に、10年通う美容院へ。滋賀県出身の29歳で、長きにわたり日本陸上界を牽引してきた。その名を轟かせたのは12年前の17歳の春。叩き出したは同時20歳未満の世界記録に並ぶ10秒01。そして2016年にはリオ五輪が開催し20歳で出場した初めてのオリンピックで銀メダル。翌年には日本インカレで日本[…続きを読む]

2025年2月15日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
佐々木創氏によると、古くて良いものや職人が手掛けたものは海外でもまだまだ人気があるが、この30年間はデフレで安価なものを大量に買う使い捨ての文化になってしまったため、現代の物が海外で売れるのかは少し怪しいという。
遺品整理業者によると、一番処分に困るのがひな人形だという。徳島・勝浦町の人形文化交流館では10万体のひな人形がある。不要になったひな人形の引き取[…続きを読む]

2025年2月8日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(ニュース)
元体操代表がフィギュアスケーターに異例の転身。寺本明日香のSNS。寺本明日香はキャプテンとしてリオ五輪の体操女子団体に臨む。48年ぶりとなる団体4位入賞に貢献。22年に引退。大学で指導者をしながら趣味としてフィギュアスケートを始めたという。現役引退から3年での挑戦。「競技者になるわけではありません」としながら「楽しみながら頑張ります」。

2025年2月7日放送 20:55 - 22:00 TBS
この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」世代別 歌詞が心に刺さる17の名曲
入江陵介は、ロンドン五輪で銀メダルを2つ、銅メダルを1つ獲得したが、パリ五輪の選考会で落選して、現役を引退した。入江が、引退発表会見の当日にMrs. GREEN APPLE「僕のこと」を聞いたエピソードを語った。

2025年2月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
体操でオリンピック2大会に出場した寺本明日香さんが体操を引退後2023年からフィギュアスケートに挑戦。今月、愛知県で行われる大会に出場することを明かした。寺本さんはフィギュアスケートについて「あくまで趣味の一環、今後競技者になるわけではない」などコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.