TVでた蔵トップ>> キーワード

「リオデジャネイロ」 のテレビ露出情報

彼岸の金メダルを獲得した車いすラグビー。2000年のシドニー大会から正式種目となった。日本代表は徐々に力をつけてきて、リオ・東京大会では銅メダル、今回始めて決勝に進出し金メダルを獲得。車輪が外れるほど激しいタックルがあり、かつてはマーダーボール(殺人球技)とも呼ばれていた。車いすバスケットボールを発展させたスポーツとして、1977年にカナダで考案された。車いすバスケは両手が動かせる選手が参加するが、車いすラグビーは上半身の運動機能に障害がある人も参加可能で男女混合。ボールを持った人がトライラインを超えると点数が入る。1人の選手が10秒以上ボールを持つことはできず、パスやドリブルをしないといけない。障害が軽い選手が攻撃を担う一方、背中や手首など上半身に障害がある選手は守備を担う。車いすにも攻撃型・守備型がある。各選手は、障害の最も重い人が0.5、最も軽い人が3.5と程度に応じて7段階に分かれていて、コートに出る4人の合計を8点以内に収めないといけない。キャプテンの池透暢選手は、19歳の時の交通事故で友人3人を亡くし、自身も全身の75%にやけどを負って左足を切断。表彰式で天に向ってメダルを掲げたことについて「友人のために生きた明石を残したいと思って生きてきた」と語っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月2日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
パラ陸上の辻沙絵選手が自らのインスタグラムで現役引退を表明した。辻選手はパラリンピックに3大会連続で出場し、リオデジャネイロ大会では銅メダルを獲得した。今後については”義手を使っている1人のユーザーとしていろんな表現ができたら”とコメントしている。

2025年6月1日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
パラ陸上の辻沙絵選手が自らのインスタグラムで現役引退を表明した。辻選手はパラリンピックに3大会連続で出場し、リオデジャネイロ大会では銅メダルを獲得した。今後については”義手を使っている1人のユーザーとしていろんな表現ができたら”とコメントしている。

2025年4月28日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(スポーツニュース)
パラ陸上 日本選手権。女子100m、腕に障がいがあるクラスでレジェンドとニューヒロインの頂上対決が実現した。レジェンド辻沙絵(30)は右肘から先がなく、陸上で才能が開花。9年前のリオパラリンピック女子400mで銅メダルに輝いた。30歳の今も3種目の日本記録を持つトップランナー。その牙城に挑むのが中川もえ(21)。右手首から先がない中川は幼い頃は引っ込み思案だ[…続きを読む]

2025年4月12日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
河島淳子医師の教え子にはパラアスリートもいる。山本萌恵子さんは、パラリンピックにはリオ、東京、パリ大会に出場。リオと東京では7位だった。萌恵子さんは幼いころ人前で全くしゃべろうとしない一方で、家族の前では意に沿わないことがあると泣いて、手がつけられなかった。萌恵子さんが中学1年生のとき、知人の紹介でトモニ療育センターを訪れた。河島医師の療育は、時に厳し過ぎる[…続きを読む]

2025年3月20日放送 1:19 - 2:14 日本テレビ
こどもディレクター◆ドラマこんなところで裏切り飯(こどもディレクター)
神奈川県の海老名駅で声をかけたのは29歳のトモヒサさん。CPサッカーのトレーニングに行く途中だという。CPサッカーは脳性マヒなどにより運動機能に障がいのある人がプレーする7人制サッカー。トモヒサさんは15歳のときに脳出血を発症し右半身がマヒ。当時は湘南ベルマーレのフットサルユースに所属しプロを目指していたが、練習中に倒れたのだという。トモヒサさんが誰かに聞い[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.