TVでた蔵トップ>> キーワード

「リカちゃん」 のテレビ露出情報

1989年1月8日は「平成が始まった日」。小渕恵三氏(後の総理大臣)が「平成」と掲げた。平成元年 年間シングルランキング(オリコン調べ):1位・「Diamonds」プリンセスプリンセス、2位・「世界でいちばん熱い夏」プリンセスプリンセス、3位・「とんぼ」長渕剛、4位・「太陽がいっぱい」光GENJI、5位・「愛が止まらない」Wink。美空ひばり「川の流れのように」は平成元年に発売された。美空ひばりは、この年に死去し女性初の国民栄誉賞を受賞した。電車の発車メロディーが首都圏で初めて採用されたのは平成元年。平成元年10月に幕張メッセ(千葉市)が開業、9月に横浜ベイブリッジが開通した。
平成元年に始まった制度。消費税3%が始まった。消費税は平成9年に5%、26年に8%、令和元年に10%。平成元年に生まれたものは。4代目リカちゃんの初代パパ・香山ピエールが登場した。初代リカちゃんは1967年登場。2代目パパはイクメンの象徴だった。他にも食パンのダブルソフト(発売初年度8か月で売上高100億円)、おとなのふりかけ(大人も満足できるふりかけ)も登場。おとなのふりかけは今も売上が伸びている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!大沢あかね・藤本美貴の熱海ツアー
4月開催、熱海海上花火大会。今まさに見頃しだれ桜と相模湾の絶景。熱海城のソメイヨシノ。旬の熱海で観光客激推スポットツアー!去年オープンした展望レトロ喫茶・桃山館。1Fフロアは昭和のおもちゃなど。2Fフロアは昭和の喫茶店をオマージュしたカフェ。レトロブームも相まって若者が映え写真を撮るために殺到。3世代で楽しめる熱海の新名所。マスターはがんばれゴエモン2、とき[…続きを読む]

2025年3月27日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
東京・新宿区のホテル・東急ステイに昨日から展示されたのは築地や博多、京都など様々な地域をイメージした衣装のリカちゃん。この衣装は不要になった衣装を再利用したアップサイクルウェア。このホテルでは制服を一新していて、旧制服などをリカちゃんの活用した。ほかにも廃棄予定のリボンなどでデザイナー体験ができるなど、リカちゃんを通じてサスティナブルな視点を学べるイベントを[…続きを読む]

2025年3月26日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero life
”リカちゃん”アップサイクルの衣装まとい。

2025年3月22日放送 15:00 - 16:30 TBS
26日水曜よる7時〜それって実際どうなの会&ニノなのにSP!家の不用品を全部売ったら実際いくらになるのか!?
緑川は依頼人の岩崎さんの家を訪ねた。岩崎さんは妻、息子と3人暮らし。妻の古希祝いをしたい、目標は25万円と話した。Yahoo!オークションとmercariを使って1週間不用品を売る。寝室には岩崎さんのスニーカーコレクションがあり、スニーカーマニアを狙ってスマホアプリで強気に値付けした。高級スニーカーはネットオークションに出品した。ロックバンドのヴィンテージT[…続きを読む]

2025年3月8日放送 18:51 - 20:54 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト国民的テレビアニメヒットの秘密SP!
万協フィギュア博物館を訪れた。エヴァンゲリオン初号機の巨大フィギュアは購入時は30万円だったが、現在の価値は200万円。館長の松浦さんが30年間たった一人で収集した。自社の製薬会社の工場を勝手に改修し一般公開している。特撮作品のソフトビニール人形通称ソフビを紹介。ウルトラマンのソフビは年代ごとで製造会社が違う。また、バービー人形は世界累計売上が10億体以上と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.