TVでた蔵トップ>> キーワード

「レッドクリフ」 のテレビ露出情報

本番の日。地元の土木会社など約20人ほどで準備を行う。使用するドローンは300機。1機ずつ入念にチェックしていく。4時間の準備を終えて夜7時。ショーが始まり300機のドローンが離陸。まず現れたのはキューピッド。アニメーターの金井さんの言っていた演出は無事成功。最後に出てきたのは協賛企業のロゴ。花火大会などでも協賛企業のロゴを出しているレッドクリフ。直径100メートルにも及ぶ巨大なロゴには高い宣伝効果があるという。さらに二次元コードもドローンで表示。これをスマホで読み込むと特典映像などが見られる。約15分のドローンショーは盛況のうちに終わった。佐々木さんの目論見通りSNSには広く拡散された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
先月末に茨城県で行われたのは、花火を搭載したドローンによるショーのテスト飛行。1,000機のドローンのうち100機が花火を搭載し空中から点火したが、運営する「レッドクリフ」によると、テスト飛行の成功は日本初だという。花火を搭載したドローンのショーはこの夏にはイベントなどで実施予定とのこと。

2024年6月3日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
おととい東京・お台場で行われた花火とドローンが融合した大規模イベント。目玉であるドローンショーの1回目が終わり、元の位置に戻ってきた1000機のドローン。すると、1時間後に迫った2回目のショーに向け、全てのバッテリーを交換。豪華な花火が打ち上がる中、急ピッチで作業が行われていた。午後9時、お台場周辺は帰路につく人で大混雑。道路では大渋滞が発生。

2024年6月2日放送 1:28 - 1:58 TBS
カバン持ちさせて下さい!(カバン持ちさせて下さい!)
麻布台ヒルズにはベンチャーキャピタルが集まるオフィスがあり、なすなかにしらは佐々木孔明社長と対面した。名前の由来は諸葛孔明。佐々木氏の会社ではショーをやるためのドローンを取り扱っている。

2024年3月30日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
週刊ビジネス新書〜明日から使えるビジネスのヒント(週刊ビジネス新書)
去年熊本県で行われた花火大会は来場者数は約25万人。そこで注目を集めたのがドローンショー。500機にもわたるドローンを独自のシステムで動かし夜空にアニメーションを繰り広げた。ドローンショーは今花火大会だけでなく全国の自治体などで活用され注目を集めている。日本最大規模でドローンショーを手がける会社がレッドクリフ。フルリモートのため事務所はシェアオフィスだがプロ[…続きを読む]

2024年3月24日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
日経トレンディ「2024年ヒット予測」1位は、ドローンショーだとのこと。LEDライト搭載のドローンをプログラミングし、エンターテイメントとなる。東京オリンピックの開会式でも行われた。企業ロゴやQRコードを映し出す新たな広告媒体となった。花火大会にも活用されることになる。レッドクリフの佐々木さんに解説してもらう。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.