TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドジャース」 のテレビ露出情報

ドジャースの大谷翔平はきょうの試合後、50-50達成について、一生忘れられない日になる、自分が一番びっくりしているなどとし、メジャーリーグに来てからずっと夢見ていたプレーオフ進出が決まり、チームとしてもいい勝ち方ができて素晴らしい日になったなどとした。真中は、本人は意識はしていないのに、周りが騒ぐから、記録が気にはなっていたのではないか、今回達成したことで、記録を忘れて戦えるのではないかなどと話した。五十嵐は、40-40を達成した時点で、50-50を見据え、8月ぐらいからある程度狙っていたのではないかなどと話した。
大谷の今季の打撃成績は、ホームラン・打点でリーグトップ、打率はリーグ9位から4位タイに浮上した。ドジャースの球団最多ホームランは、2001年のショーン・グリーンの49本だったが、51本に記録を更新した。シーズン打点は120打点となり、日本人メジャー選手として、松井秀喜の記録を更新し、歴代1位となった。現在のペースでいくと、今季は127打点になりそうだ。打点でリーグ2位は、ブリュワーズのアダメスで109打点、ホームランでリーグ2位は、ブレーブスのオズナで38本となっている。日本生まれのメジャーリーガーの年間盗塁記録で、大谷は、ロバーツ監督を超えて、単独2位となった。50盗塁を達成した3塁ベースは、記念に回収された。MLB公式サイトによると、大谷のメジャー出場試合数はきのうまでで865で、865試合に出場してポストシーズンに出場した経験がないのは、現役メジャーリーガーの最長記録だという。ドジャースとしては12年連続のポストシーズン進出を決めたが、大谷にとってはメジャー7年目で初めてのポストシーズン進出となった。大谷は、1年前のきょう、右肘の手術を行った。ドジャースは現在、マジック6で地区首位、勝率は2位となっている。真中は、ピッチャーが苦しく、心配はあったが、マジックが6なら行けるのではないかなどと話した。中地区ではブリュワーズが優勝、東地区ではフィリーズが首位となっている。五十嵐は、ピッチャーの層の薄さを考えると、地区・勝率ともに1位で行ったほうが、いいピッチャーを注ぎ込めるから、勝つ確率は高くなるなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!三宅正治の極ネタ!
3連敗中のチームの中でも大谷選手は笑顔を見せるなど、和やかムード。試合前には二刀流復活へ向けブルペン入り。4試合ぶりの勝利へ、一番指名打者で先発出場した大谷選手の第1打席はヒット。第2打席は四球。第3打席は三振。第4打席は内野安打。今シーズン3個目の盗塁でチャンスを広げた。ドジャースvsナショナルズは6-5でドジャースの勝利。

2025年4月10日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
3連敗中のドジャースは初回、大谷選手がするどいあたりで3試合連続ヒット、開幕から14試合連続出塁となった。大谷選手は同点で迎えた7回オモテにもセカンドへの内野安打で出塁すると、すかさず仕掛け、今シーズン3個目の盗塁を成功。これが勝ち越しに繋がり、ドジャースが連敗ストップ。

2025年4月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
ナショナルズ戦に1番・指名打者で出場したドジャース・大谷翔平選手は第1打席にライト前ヒットを放ち、これで開幕からの連続出塁記録を自己最長の14に伸ばした。7回には今季3個目の盗塁をマーク。その後勝ち越しのホームを踏み、チームの連敗を3で止めた。

2025年4月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
日本時間けさ5時過ぎに始まったナショナルズvsドジャース。大谷翔平は出塁すれば開幕から14試合連続出塁というメジャーリーグ日本選手最長記録を更新する。対戦相手となるピッチャーのジェイク・アービンとは6打数3安打とこれまで得意の相手としている。まずは初回の第1打席、いきなりライト前ヒットで記録を樹立。さらにドジャースはチャンスを広げ、エドマンが先制のタイムリー[…続きを読む]

2025年4月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
ドジャース・大谷翔平がナショナルズ選にスタメン出場した。大谷は第1打席でライト前ヒットを放ち、14試合連続出塁とした。大谷は寒い中、調整に努めてきた。大谷は第5打席にもヒットを放った。ドジャースは敗れた。今、ドジャースは3位についている。ドジャース・ロバーツ監督は「シーズン終盤から10月にかけて全力を出せるようにすることが目標だと理解している。」等と話してい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.