TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロシア」 のテレビ露出情報

月曜、米国に型破りなリーダーが戻ってきた。米国の常識はどう変わるのか。二度目となる大統領就任の日、トランプは終始リラックス。メラニア夫人にキスしようとした際、帽子に阻まれるも、いまトランプの言動を阻む側近はいない。就任式後、支持者の前に現れると大統領令に次々署名。共感できる発言もあった。
木曜、政財界のリーダーが集まったダボス会議にオンラインで参加した際、核兵器削減に意欲を見せ、ロシアのウクライナ侵攻をとめる方法として、サウジアラビアとOPECに原油価格の引き下げを要請する、戦争を終わらせなければならないと話した。ロシア経済は原油などのエネルギー輸出に依存していて、その価格を下げればロシアに打撃を与え停戦につながるとの考えを示した。するとプーチン大統領が早速反応。ノーベル平和賞受賞に執着しているというトランプ。プーチンとともに核兵器削減と停戦、ぜひ実現させてほしいものだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月2日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
かのサンド(かのサンド)
築地 うに虎の超高級海鮮丼「皇帝~Emperor~」の値段予想を行い、正解の2万2000円に一番近い1万7000円と予想した伊達さんが食べられることになった。ウニも産地が違う複数種類のものをトッピングしていて、雑味も一切ない濃厚な味。この他ツートライブが見取り図や笑い飯らにお世話になっていることなどを話した。

2025年11月1日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日
林修×小泉孝太郎のサバイバル(林修×小泉孝太郎のサバイバル 傑作選)
触ってないのにモバイルバッテリーが爆発する動画を紹介。リチウムイオン電池に精通する電力中央研究所・池谷知彦氏に話を聞く。一般的にリチウムイオン電池は安全だが、不良品・劣化していると発火の危険性がある。発火の危険性の1つが急激な温度変化。炎天下の中モバイルバッテリーを車のダッシュボードの上に置いて検証。車内の温度は約60℃。煙を上げると一瞬で大きな炎に。可燃性[…続きを読む]

2025年11月1日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
国連の委員会は日本提出の核兵器廃絶決議案を32年連続で採択。一方ロシア・中国・北朝鮮など5か国が反対し、28か国が棄権。

2025年10月31日放送 23:45 - 1:15 NHK総合
今夜も生でさだまさしいーよ!松山 さだの上の雲
視聴者から寄せられたハガキを紹介。富山県高岡市からの投稿。10歳の時、病床からこの番組を見始めた。新札の渋沢栄一を梅沢富美男と言い間違えたという。
視聴者から寄せられたハガキを紹介。愛媛県松山市のカンさんからの投稿。7月オープンの「こども本の森・松山」は、建築家・安藤忠雄が「未来を担う子どもたちに本に親しんでもらいたい」との思いで設計・建築したもの。大人1[…続きを読む]

2025年10月31日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
ロシア・ペスコフ報道官は「ロシアはアメリカから核実験実施の通告を受けていない」ことを明らかにし、「もしある国が核実験モラトリアムから離脱すればロシアはそれに応じて行動する」と述べアメリカをけん制した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.