TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロンドン」 のテレビ露出情報

パリ五輪開幕まで8日。現地・パリで調整をしていたのが、リオ五輪でカヌー競技アジア勢初となる銅メダルに輝いた羽根田卓也(37)。羽根田は5大会連続出場となるパリ五輪へ、練習を公開した。羽根田とともに練習をしているのは、22歳で五輪初出場の後輩・田中雄己(アジア大会で銀メダル)。後輩・田中雄己について、羽根田は「田中はかなり伸びているので、自分でもいい刺激を受けている。ニューウェーブと一緒にパリ五輪に臨めることが楽しみ」と話す。川沿いを散歩する人たちのすぐ横で練習をしている2人だが、パリではカヌー競技の注目度は非常に高いという。羽根田は「パリ五輪では、スラローム競技が人気競技。パリ五輪2024大会組織委員会のトニー・エスタンゲ会長も、自分のライバルだった選手。よりカヌー熱が高まるパリ五輪になる」と話した。きのう、37歳の誕生日を迎えた羽根田は、今年1月にZIP!が取材した際には、五輪の緊張感について「朝ごはんが喉を通らない」と話していた。それでも5回の五輪で培ってきた経験は、武器になるという。羽根田は「回数を重ねるごとに(五輪が)怖い未知なものから、五輪がより近い距離になって、楽しみなことが増えた」と話す。5回目の五輪への思いについて、羽根田は「新しいチャレンジ。自分の中で、すごく大きな東京五輪が終わって、また1から五輪を楽しもう、チャレンジしようという気持ちでパリ五輪に臨んでいるので、チャレンジャーな気持ちでまた臨みます」と話す。羽根田はリオ五輪では銅メダルを獲得したが、東京五輪では10位に終わり、悔しくて涙を流したシーンも印象的だった。カヌー・スラロームは、来週土曜日からパリ五輪の予選が始まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
聴覚に障害がある選手の4年に1度の国際大会・デフリンピックは、ことし11月に日本で初めて開催される。陸上・岡部祐介選手は、3回目の大会で悲願のメダルを獲得するためにレジェンドと共に出場を目指している。37歳の岡部選手は、生まれたときから聴覚の障害で耳が聞こえない。陸上は中学で始め、短距離を専門にしてきた。デフリンピックには2回出場しているが、メダルには届かな[…続きを読む]

2025年3月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
競泳50mバタフライ決勝で、池江選手はレース中盤でトップになり派遣標準記録も突破し2種目で代表内定した。鈴木聡美選手は日本選手権14大会ぶりに女子平泳ぎ3冠を達成し、3種目で代表に内定した。

2025年3月24日放送 0:25 - 1:23 TBS
S☆1(スポーツニュース)
高校生が活躍する中、ベテラン・鈴木聡美(34)が登場。今大会ここまで2冠の鈴木は50メートル平泳ぎに出場し、なんと14大会ぶりとなる3冠を達成、世界選手権代表にも内定した。

2025年3月23日放送 20:56 - 22:30 テレビ朝日
有働TimesスポーツTimes
2012年のロンドン五輪で3つのメダルを獲得した競泳、鈴木聡美、34歳。今大会では7月に開幕する世界水泳の代表すでに2種目で内定しているベテランスイマー。そんな鈴木は50m平泳ぎの自己ベストを30歳を超えてから4度も更新。日本競泳界史上、最年長でパリ五輪に出場するなど今も伸び盛り。50m平泳ぎ決勝に出場し、19歳以来15年ぶりの日本選手権3冠を達成。

2025年3月22日放送 19:00 - 23:10 フジテレビ
みのもんたさん、ありがとう!元祖スポーツ珍プレー好プレー大賞昭和100年SP(オープニング)
スポーツ珍プレー好プレー大賞の審査員とレジェンドアスリートを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.