TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロンドン(イギリス)」 のテレビ露出情報

天皇陛下は、23日午後、ロンドンで活躍する日本人を宿泊先のホテルに招いて懇談された。「ロイヤル・バレエ」でプリンシパルを務め、けがでリハビリ中の平野亮一さんには、「早い回復を」と気遣われた。皇后さまは、出発前の準備や長時間のフライトで、少し疲れが出ているため、同行している主治医の判断に従い、25日の国賓行事に備え、出席を控えられた。ロンドンでは、日本とイギリスの国旗が掲揚され、到着前から歓迎ムードが高まっていた。日本時間きのう、約15時間フライトを経て、イギリスに到着された天皇皇后両陛下。雅子さまは、水色のスーツ姿で、陛下のネクタイとリンクコーデになっていた。チャールズ国王の代理として出迎えた関係者と、笑顔で握手を交わされ、車に乗って移動した。天皇旗が掲げられたこの車は、チャールズ国王が用意した両陛下のための専用車だ。滞在先のホテルには、お二人のことを一目見ようと、現地の日本人など多くの人が集まっていた。日本時間きのう午後10時頃、陛下は、2018年にオープンしたジャパン・ハウスを訪問された。ジャパン・ハウスは、日本の文化や魅力を発信する施設だ。能登半島地震で被災した輪島塗作家の作品などを見てまわられた。陛下は、約30分間にわたり視察し、「とても興味深く拝見しました」と述べられた。あす25日は、両陛下は、国王夫妻とともに馬車のパレードなど国賓としての重要な行事に臨まれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
トランプ大統領は停戦交渉が進まないことに苛立ちを見せており18日には合意が難しければ我々は手を引くと発言している。翌19日にはロシアのプーチン大統領が復活祭に合わせて30時間の攻撃停止を宣言、20日にはウクライナのゼレンスキー大統領も民間インフラの30日間攻撃停止をロシアに提案した。しかし双方相手が停戦合意を破ったと主張し結局停戦は延長されなかった。21日に[…続きを読む]

2025年4月23日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ロシアによるウクライナ侵攻の停戦に向けた協議をめぐる駆け引きが活発になっている。イギリスの経済誌フィナンシャル・タイムズは22日、複数の関係者の話として、ロシアのプーチン大統領が今月アメリカのウィトコフ特使と会談した際に、和平合意に向けた取り組みの一環として、現在の前線でウクライナへの侵攻を停止することを提案したと伝えた。プーチン大統領はこれまで一方的に併合[…続きを読む]

2025年4月22日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
プーチン大統領はウクライナが提案した民間のインフラ施設への攻撃停止について検討する考えを示すとともにウクライナと直接交渉する可能性を示唆した。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領はあらゆる協議に応じる用意があると強調した。また停戦に向けて米欧などと23日にロンドンで協議すると発表した。

2025年4月21日放送 0:20 - 1:18 TBS
S☆1ワールドサッカー通
プレミアリーグ第33節、ブレントフォード×ブライトンの試合。ブライトン・三笘薫(27)は、2週間前のケガから復帰し、ピッチに戻ってきた。自身のもつプレミアリーグの日本人最多1シーズンゴールを更新する8ゴール目。ブレントフォード・B.ムベウモ(25)の左足は驚異的。今シーズン16ゴールを全て見てみると、全て左足の得点。カウンターからのゴールも快速を飛ばし、最後[…続きを読む]

2025年4月19日放送 21:54 - 22:52 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
地球温暖化対策で航空業界でも脱炭素化を求められ、使用済みの食用油の活用が本格化しており、国内初の大規模製造施設を取材した。大阪・USJでは食用油を約189トンを使用しており、一部を去年11月から燃料に再利用し、年間約17トンのCO2削減につなげている。羽田空港で給油に使われていたのは使用済み食用油などを使用した「SAF」。これによりCO2排出量を約8割削減。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.