2025年4月19日放送 21:54 - 22:52 テレビ朝日

サタデーステーション

出演者
柳澤秀夫 板倉朋希 高島彩 桝田沙也香 仁科健吾 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
前線通過で夏の暑さ落ち着く 太平洋側にわか雨や雷の恐れ

きょうは全国の約半分の地点で25以上の夏日となったが、明日は雨の影響で気温が下がるとのこと。しかし一方で雷に注意が必要。雨のあとは30℃を超えるような暑さはないが、平年よりも高い気温が続くことが予想されている。

日米間税交渉 要求内容明らかに トランプ氏「アメリカ車 輸入せよ」

トランプ政権が新設したウェブサイトでホワイトハウスは、新型コロナウイルスの発生源が中国・武漢の研究所であると主張している。またアメリカ政府は中国で造られた船などが寄港する場合、手数料を徴収する方針を発表。きょう北京では世界初となる人形ロボットのマラソン大会が開かれた。人間が付き添いながら約21kmのコースを走る。中国メディアによると、人型ロボット産業は中国が世界シェアの半分を占めているというが、部品などはアメリカにも頼らざるを得ない現状もあるそう。その中国は今アメリカからの輸入品に125%に引き上げている。生活への影響について、番組は上海を取材した。アメリカ産牛肉のステーキを売りにしているという飲食店では、関税の影響から他国産への切り替えの調整を始めているという。習近平国家主席は今週東南アジア各国を訪問し、経済連携の強化や相互関税への抵抗などを呼びかけた。

キーワード
Cable News NetworkCHAR CHAR BISTROSARSコロナウイルス2クアラルンプール(マレーシア)ハノイ(ベトナム)ホワイトハウス ホームページボーイング上海(中国)中国国家映画局 ホームページ北京(中国)厦門航空武漢(中国)習近平

一方、トランプ大統領はこの先1カ月ほどですべての国と関税交渉を終えることができるなどと語った。世界の中で交渉の先頭に立った日本はきょう、2回目の日米交渉に向けて石破総理大臣と赤沢大臣などが協議を行った。1回目の交渉でアメリカ側が求めてきたのは自動車の安全基準や牛肉の検疫など日本に輸出する際の障壁を取り除くことだった。中でもトランプ氏は自動車に強い関心を示していたといい、もっとアメリカの車を輸入するよう訴えたそう。そもそも、トランプ氏の交渉の場への参加は突然決まったことだった。日本屋内におけるタフネゴシエーターの立場を弱めるという側面もあったと佐藤教授は話した。今回の交渉でアメリカ側が輸出を拡大したい農作物として、肉やコメ、魚介類やじゃがいもなどを列挙した。

キーワード
スーザン・ワイルズドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス東京国際空港石破茂赤澤亮正
日米間税交渉 トランプ氏の要求は?

日米の関税に関する交渉が行われ、アメリカ側の要求は自動車などの輸出の障壁・成約を取り除くこと、コメなど農産物の輸出を増やすこと、在日アメリカ軍の思いやり予算を増やすこと。関税とは関係ないことを話に出すのはいかがなものかというものだが、柳澤さんは思いやり予算について1978年、当時は円高ドル安で在日アメリカ軍の負担を減らすために行われたもので62億円程度だったが現在は2274億円の負担で日米地位協定では原則アメリカ側が負担すると規定されており、増やす必要はない。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ在日米軍日米地位協定金丸信
「父親リスト」とは?大谷翔平は”産休” 山本由伸は快投!

ロバーツ監督は大谷翔平選手が産休制度にあたる「父親リスト」入を明言。大谷選手は真美子さんの付き添いのため試合を欠場した。父親リストは2011年に導入された産休制度で出産の立ち会いなど最長3日間離れることが認められる。かこのは田中将大などが活用した。その大谷の代わりに1番をエドマンが務めたレンジャーズとの試合。エドマンはナ・リーグトップ7号となるHRを放つ。援護をもらった先発山本由伸はスプリットで空振り三振を奪うなど活躍し18イニング連続無失点、防御率0.93で試合も3-0でドジャースが勝利した。

キーワード
アーリントン(アメリカ)グローブライフ・フィールドジェイコブ・デグロムダルビッシュ有テキサス・レンジャーズデーブ・ロバーツトミー・エドマンロサンゼルス・ドジャース大谷真美子大谷翔平山本由伸田中将大鈴木誠也
鈴木誠也 豪快5号ホームラン

カブスとダイヤモンドバックスの試合。鈴木誠也はダメ押しの5号HRを放つ活躍をし13-11でカブスが勝利した。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスシカゴ・カブスリグレー・フィールド鈴木誠也
国際的に加速する「SAF」”廃食油を航空燃料に”量産化へ

地球温暖化対策で航空業界でも脱炭素化を求められ、使用済みの食用油の活用が本格化しており、国内初の大規模製造施設を取材した。大阪・USJでは食用油を約189トンを使用しており、一部を去年11月から燃料に再利用し、年間約17トンのCO2削減につなげている。羽田空港で給油に使われていたのは使用済み食用油などを使用した「SAF」。これによりCO2排出量を約8割削減。2030年までに燃料の10%を「SAF」に置き換えるとしている。世界ではSAFの義務化が加速している。課題となるのが安定供給で確保できなければ国際便の減少の可能性がある。そこでSAFの国産化が重要となっている。堺市に国内初となるSAF量産設備が設置された。設備では飲食店等から使用済み食用油を回収し不純物を除去し年間3万キロリットルの製造が可能となった。3万キロリットルは東京からロンドンまで約350往復出来る量となっているという。しかし政府が目標にしている2030年までに全体の10%には不足していて、今後必要となるのが家庭から出る廃食用油が鍵になってくるという。

キーワード
ジョーズユニバーサル・スタジオ・ジャパンロンドン(イギリス)二酸化炭素地球温暖化堺市(大阪)持続可能な航空燃料東京国際空港東京都欧州連合
(スポーツニュース)
土曜日に打つ 岡本和真

ヤクルトと巨人の試合。6回ヤクルトが3点リードする中、巨人・岡本和真が1点差につめるHRを放つ。さらに7回に若林楽人が放った打球がグローブからこぼれ落ち逆転タイムリー6-4で巨人が勝利した。

キーワード
岡本和真明治神宮野球場東京ヤクルトスワローズ若林楽人読売巨人軍
今季負けなし 隅田 無四球完封!

西武とソフトバンクの試合。西武の先発は隅田知一郎でチェンジアップが冴え渡りソフトバンク打線を寄せ付けず9回まで投げ1-0で西部が勝利した。

キーワード
ベルーナドーム埼玉西武ライオンズ福岡ソフトバンクホークス隅田知一郎
世界一奪還へ一致団結

世界フィギュアスケート国別対抗戦が行われた。ペアフリーには三浦璃来・木原龍一ペアが出場し自己ベストを更新する145.06で1位。女子フリーでは千葉百音と坂本花織が出場し千葉百音は138.52で5位、坂本花織は145.00で3位で総合順位で日本は2位となった。

キーワード
三浦璃来世界フィギュアスケート国別対抗戦2025千葉百音坂本花織木原龍一東京体育館
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(番組宣伝)
ムサシノ輪舞曲

ムサシノ輪舞曲の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.