TVでた蔵トップ>> キーワード

「ローソン」 のテレビ露出情報

きょうコンビニで備蓄米の販売がスタート。ローソンでは1キロ389円、2キロ756円の備蓄米が東京と大阪の店舗で合わせて200袋が2時間足らずで完売した。ファミリーマートでも2021年産の備蓄米が並び、1キロ388円。備蓄米を購入した4人家族の女性に乾燥を聞いた。コンビニ各社は順次、全ての店舗での販売を目指していて、セブン-イレブンでは今月17日から無洗米を2キロ775円で販売する予定。
2021年産の備蓄米の随意契約について農水省はきのう、契約を完了した62の事業者を公表。そのうちのひとつが岡山県を中心にスーパーを46店舗展開する天満屋ストア・吉田大泰さんは「スピード感を持って店頭に並べられる形で販売したい」とコメント。備蓄米がいつ届くか連絡が来ていないため、店頭に並ぶ日程を決められずにいる。スーパーマルサン久喜店(埼玉・久喜市)は農水省が公表したリストには載っていないが、きのう付で契約を認める通知が来た。これから納品、具体的なスケジュールなどを農水省と調整するという。今後の価格について大潟村あきたこまち生産者協会・涌井徹会長は「今の銘柄米は今月下旬には3500円になると思う」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
ローソンは先月22日から、炒めるに特化した調理ロボを試験導入。熟練職人の鍋さばきを半年間研究して開発。今年6月には高輪ゲートウェイシティ店に「からあげクン用」の調理ロボを導入。

2025年8月2日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチTVコーナー
TBSつぶやかれた番組ランキング第10位「バナナマンのせっかくグルメ!!」。現在公開中の映画「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」から、鈴木亮平・江口洋介・菜々緒が沖縄でグルメ探し。地元の人にオススメされた「楚辺そば」は、沖縄そば専門店。その名物が「軟骨ソーキそば」。豚骨スープとカツオ出汁をブレンド。麺は地元の製麺所が作る細麺。下茹でして3日[…続きを読む]

2025年8月1日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
夏本番、この夏注目の最新スポットを紹介する。ローソン 富津湊店では駐車場でコンビニ業界初の車中泊できるサービスを開始した。事前にインターネットで予約・支払いをしてレジで名前と車のナンバーを伝えるとチェックイン完了、料金は1台2500~3000円で電源貸出やトイレ貸出も行っているということ。日本RV協会の高橋さんは「24時間営業で安心安全、女性1人旅やお子さん[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
インテージによると、夏休みにかける平均予算は5万7284円で2年連続で減少。物価高や円安が夏休みの予定に影響 するとの回答が約7割だった。千葉内にあるローソンの一部店舗で始まったのが駐車場を使った車中泊サービス。料金は1区画2500~3000円。トイレが使用でき、ゴミ処理もしてもらえる。コンビニ車中泊の予約はすでに120件を超えている。去年のキャンピングカー[…続きを読む]

2025年7月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
ファミリーマートが期間限定で発売したのが2021年産の備蓄米を使った弁当4種類。100円お得をアピール。一方、ローソンは備蓄米を使ったおにぎりを発売。塩にぎりは108円で通常よりも3割ほど安い価格。またセブン-イレブンも5日から備蓄米を使った弁当を順次販売。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.