TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワグネル」 のテレビ露出情報

北朝鮮の住宅事情等についてのトーク。リ・ヒョンスン氏は生まれながらのエリートだ。張成沢元国防副委員長が処刑された事がキッカケで、リ氏は脱北した。張成沢氏は経済特区の設置等を行い経済を活発化させた。牧野愛博は「張成沢さんは中国と親しかった。」等とコメントした。リ・ヒョンスン氏は「国家は平壌の市民証をくれたが十分な家を供給出来なかった。」等と話している。牧野愛博は「当時、平壌では住宅建設が疎かになっていた。台所とトイレを共同で使っていた。」等とコメントした。金主がアパート建設に参入した。金主の建設を国は黙認した。牧野愛博は「経済を活性化させる為には国の力だけでは足りない。日本でアパートを買うのとは違う。平壌の人は水道の水を煮沸して飲んでいる。お金を持っている人は持っているので商売は成り立つ。」等とコメントした。
北朝鮮の経済発展が長く続かなかった要因に、張成沢氏の失脚がある。張氏はかつての金正日総書記から軍の権限縮小を命じられていたが、これをよく思わない軍が金正恩総書記に「張氏が国を乗っ取ろうとしている」などと話し、その結果張氏は全役職解任・処刑の憂き目に遭った。これにより金正恩氏は市場の営業時間短縮など経済政策には後ろ向きな態度を取る一方で、軍の勢いを復活させた。その結果核・ミサイル開発が加速し、経済は悪化の一途を辿ることになった。牧野氏いわく、金正恩氏は軍の方針に従っているだけとのこと。そして北朝鮮の現在の住宅事情としては、金正恩氏は2021年に平壌に5年間で5万世帯の住宅を建設する計画を発表した。2022年に1万戸、今年4月にも1万戸完成しているというが、スピード重視のために専門家が参加せず崩壊する可能性もあるとのことで、高級幹部は新しい住宅には入らないとのこと。スタジオでは北朝鮮の独裁政権がなぜ長く続いているのかという話になり、牧野氏は北朝鮮市民は識字率が高く教育もある程度されているので、暴動などが起こらないと分析。また外部からの情報は遮断したいとしているが現状は厳しいので、韓国語を流布させたりすると最高で死刑まで処される可能性があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!(ニュース)
去年、ロシア国内で反乱を起こし、飛行機の墜落で死亡した民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏を神格化する動きが広がっている。プリゴジン氏の誕生日にあたる1日、墓地には銅像が設置され、兵士や市民らが献花に訪れていた。プリゴジン氏が死亡した飛行機の墜落現場にも記念碑が設置されている。プリゴジン氏は、ウクライナ侵攻での国防省の対応などに反発し、「ワグネル」を[…続きを読む]

2024年3月18日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(オープニング)
ロシアではソ連時代以来、権力者による暗殺と粛清が幾度となく繰り返されてきた。社会主義革命を率いたレーニンは秘密警察によって反対勢力を処刑し、凄惨な弾圧で革命を成功へ導いた。独裁者として君臨したスターリンは政敵をスパイに仕立て次々と粛清。その嵐は一般国民にも及び、密告と相互監視の末に2000万人の命が奪われた。こうした「恐怖による統治」はロシア社会に大きな影響[…続きを読む]

2024年3月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ワグネルが暗躍したとされるアフリカでロシア政府が活動を引き継ぎ、利権の確保や拡大に乗り出している。それを担うのは新たに立ち上げられたロシア国防省傘下のアフリカ部隊。ブルキナファソのワガドゥグでは至る所でロシア国旗が掲げられている。アフリカ部隊の半分はワグネルの元メンバーとされる。ブルキナファソの暫定政府はロシア政府の関与を高く評価している。市民は治安の改善を[…続きを読む]

2024年2月22日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
NHKが各国の政府発表などをまとめたところ、ロシア軍の外国人の数は少なくとも25の国や地域から約3000人に上ることがわかった。国や地域別ではシリアが最も多く約2000人。ロシア側で戦う外国の中には、ロシアの刑務所に居た際、民間軍事会社に誘われる形で戦闘に参加したり、高額な報酬で勧誘されたケースも明らかとなっている。ジャーナリストのオバジ氏によると、これまで[…続きを読む]

2024年2月1日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
イオンは今日からウクライナ産ワインを約150店舗で販売を開始した。このワインを作ったのはウクライナのアートワイナリー。工場はバフムトにある。地下70メートルで熟成させ伝統的な製法を取り入れ生産している。アートワイナリーは侵攻直前にワイン数百万本を工場から別の場所に運搬しワインを守った。日本での販売を実現したのがグリッパさん。去年グリッパさんは来日し試飲会を行[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.