TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

中国中央テレビは現地時間きのう午前0時にアメリカに対する「報復関税」を発動したと発表した。追加関税はアメリカから中国へ入ってくる石炭や液化天然ガスに15%、原油や自動車などに10%となっている。アメリカ・トランプ大統領が中国からの輸入品に対し、10%の追加関税を課したことを受けた措置。カナダやメキシコが土壇場で「1カ月延期」となる中、実際の発動は中国が初めて。報復関税で貿易戦争へ突入するのだろうか。中国に工場を持つ日本企業・日本カノマックス。アメリカに輸出する際にこれまでかかっていた25%の関税が先週から35%に引き上げられた。増えた分の関税はアメリカにある子会社がアメリカ政府に支払うことになる。今のところは関税引き上げ前に駆け込みで輸出したものを在庫として販売しているため、実際に負担が増えるのはこれから。しかし、米中で関税の掛け合いに見据え、生産ラインの一部を日本に戻すことに。専務は「米国での販売を一時停止する選択肢はない。日本への生産拠点の回帰が加速するということと東南アジアで生産等を検討していきたい」と話した。中国外務省は「関税戦争に勝者はない」と会見。トランプ大統領に追加関税を撤回するよう求めた。一方でトランプ大統領はアメリカが輸入する鉄鋼やアルミニウムに対し、すべての国に25%の関税を課すことを宣言。また「相互関税」について11日にも発表すると予告している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
米国・トランプ大統領は鉄鋼、アルミニウムに25%の関税をかける布告に署名した。日本も対象の可能性。また、自動車や半導体、医薬品への関税も検討。

2025年2月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(注目ニュース)
アメリカ・トランプ大統領が10日署名したのは、アメリカが輸入する全ての鉄鋼とアルミニウム製品に25%の追加関税を課す命令書。日本の製品も対象になるとみられる。関税の発効は3月12日。今後1か月間に各国との交渉も想定される。トランプ氏は「国内の鉄鋼業を関税により復活させる」としていて「他国から来るものは必要ない」と強調。他国が報復措置をとっても「気にしない」と[…続きを読む]

2025年2月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
アメリカのトランプ大統領は全ての国から輸入する鉄鋼とアルミニウム製品に25%の関税を課すと表明した。これまで例外措置となっていた日本製品も対象になるとみられる。自動車や半導体、医薬品に対する関税も今後検討すると明らかにしている。

2025年2月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
アメリカ・トランプ大統領は、アメリカに輸入される鉄鋼とアルミニウムに25%の関税を課す大統領令に署名した。例外なく全ての国が対象になるとしていて、日本も含まれるとみられる。鉄・アルミ関税は、3月4日に発効。トランプ大統領は「米国で製造すればいいだけのことで、他国から輸入する必要はない」と述べ、例外なく全ての国が対象になると説明し、日本も含まれるとみられる。ト[…続きを読む]

2025年2月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
9日、アメリカ・トランプ大統領が乗る大統領専用機エアフォースワンはフロリダからルイジアナ州・ニューオーリンズへ。その機内では「大統領専用機は初めて解明直後の“アメリカ湾”の上空を飛行しています」とのアナウンスが。メキシコ湾を一方的に“アメリカ湾”に改称し、2月9日を「アメリカ湾の日」と制定。機内では続けて関税政策について、貿易相手国がアメリカ製品に課している[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.