TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

アメリカ側との2度目の関税交渉を終えた赤沢大臣は帰国し「前進した」と強調。1日の交渉で日本はトランプ関税の撤廃を要求。追加関税25%が課されている自動車・鉄・アルミニウムについて見直しを求めた。一方、アメリカ側は自動車などへの関税は交渉の対象外という考えを示したとのこと。トランプ政権はきょう、主要な自動車部品にも25%の追加関税を発動した。相互関税政策でアメリカの経済を強くすると主張するトランプ大統領。ところがアメリカ国内では逆効果となり、貿易摩擦の悪影響が出ている。iPhoneを販売するアップルは関税措置の影響で4月~6月期に約1300億円の損失が生じる見通しを明らかにした。iPhoneの年間販売台数は6000万台以上でその大半は中国で製造されている。中国からの輸入品には最大145%の追加関税が課されているため、生産の拠点をインドに移す計画があるとしている。また国際貨物輸送の大手「UPS」は貿易縮小を見越して従業員2万人の削減を発表した。アメリカのGDPで今年の1月~3月の伸び率は-0.3%と大きく減速し3年ぶりのマイナス成長に転じている。日本では大手商社2社で今年度の純利益が前期に比べマイナスの見通しとなっている。”トランプ関税”により影響を受けた企業があり、愛知県に本社を置く「カリモク家具」となっていた。家具が狙い撃ちされたのではないが、先月5日に発動された一律10%の上乗せ関税で非常に大きな負担となっていた。カリモク家具は20年前から東アジアを中心に海外展開を開始し、これから本格的にアメリカ市場に進出というタイミングであった。”家具業界”ならではの懸念もあり、デザインや好みの色は時期によって人気のものが変わるので製造したものが速やかに出荷できるのが望ましいという。注文を受けていた状況ではなかったため「発注取り消しなどはない」そうだが、今後は製造・販売などで時機を逃すおそれもあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
トランプ大統領は7月31日、ワシントンで、新たな関税率を定めた大統領令に署名した。日本を含む各国への関税率を定めている大統領令だ。日本には8月7日から、15パーセントを適用。自動車関税については時期は未定。EUや韓国にも15パーセントの新関税が課される。一方、中国については、現在30パーセントの関税。一時停止中の24パーセントのうわのせ分は停止期限を90日間[…続きを読む]

2025年8月2日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
トランプ大統領は原子力潜水艦2隻をロシアの脅威に備えるため派遣するよう命じたと明らかにした。

2025年8月2日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
トランプ大統領は1日、ロシアが核兵器使用をほのめかしたことを受け、適切な海域に原子力潜水艦2隻を配備するよう命じたと明らかにした。適切な海域とはロシア近海を指すものとみられる。

2025年8月2日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
トランプ大統領は1日、SNSでロシアに対抗するため「適切な海域に原子力潜水艦2隻を配備するよう命じた」と明らかにした。ロシアのメドベージェフ前大統領から挑発的な発言があったことを理由に上げている。メドベージェフ氏は先月、「ロシアが核攻撃能力を保有していることを忘れてはならない」とトランプ氏を牽制。トランプ氏はロシアに対し、ウクライナとの停戦交渉に合意するよう[…続きを読む]

2025年8月2日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
1日午前に発表された、アメリカの7月の雇用統計は、就業者数が前月から7万3000人の増加で、10万人程度を見込んでいた市場予想を下回った。この数時間後、トランプ大統領はSNSで雇用統計を担当するマッケンターファー労働労働統計局長を即時解任するよう指示したことを明らかにした。トランプ大統領は統計について「共和党と私の評判を落とすために不正に操作された」と主張し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.