TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

トランプ大統領がカナダの首相と初めて会談。ホワイトハウスでの会談でトランプ大統領は「カナダがアメリカの51番目の州となれば税金が安くなり軍を無料で得られるなどカナダにとって大きなメリットがある」などと述べた。これに対しカーニー首相は「カナダは売り物ではない」とし、アメリカとの協力関係を再び築くことが大切とした。トランプ氏はカナダからの自動車などへの関税を巡り、「我々の車を我々でつくりたい」「カナダの車を望んでいない」などと発言。会談を通じて関税政策を見直すことはないとした。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカのトランプ政権は、世界各国や地域への新たな関税率を日本時間の今日、午後1時すぎに適用し、日本は15%が課される。一方、従来の税率が15%以上の品目に上乗せしないなど、日米合意に基づく措置が大統領令などに記載されず、アメリカ側の対応が焦点となっている。赤澤経済再生相はアメリカを訪問し、ラトニック商務長官と会談。速やかに実行するよう求めた。

2025年8月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
6日にトランプ大統領が署名した大統領令では、「インドはロシアから原油を輸入している」として、インドからの輸入品に対し追加で25%の関税を課すとしている。この追加関税は21日後に発動する予定で、7日から課される25%の相互関税に上乗せされ、インドへの関税は50%になる。ロシアとの取引を続けるインドにさらなる関税をかけることで、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの圧[…続きを読む]

2025年8月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカとインドとの貿易摩擦が悪化している。トランプ大統領はインドへ追加関税を計50%に引き上げる大統領令に署名した。ロシアとウクライナの停戦協議を巡りロシアに近い第三国にも圧力を強める狙い。インドは「不公平・不当・かつ不合理だ」と強く反発している。

2025年8月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日米で合意した相互関税。日本側の認識では、既存の関税率が15%に満たない品目については一律15%に、15%を超える品目については上乗せされないはずだった。しかしアメリカ政府が公表した文書には、日本からのすべての輸入品に対して15%の相互関税を既存の関税に上乗せで課すことが記載されていた。赤沢大臣は日米合意と違う内容になっているとして修正求める考え。

2025年8月6日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23newspot Today
トランプ大統領は日本から米国への5500億ドルの投資について「我々の資金であり我々の好きなように投資できる」と強調。これに対し赤沢経済再生担当大臣はアメリカの意向に理解を示した上で「日本にメリットがなければ協力しない」などとコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.