TVでた蔵トップ>> キーワード

「一の坂川」 のテレビ露出情報

ニューヨーク・タイムズ紙が「2024年に行くべき52か所」を発表した。日本からは山口県山口市が選ばれた。記事には「西の京都と呼ばれるが混雑していない」や「曲がりくねった小道では様々な体験ができる」などと紹介されている。去年は岩手県盛岡市が選ばれ、実際海外や国内からの観光客が増えたという。伊藤市長は「おもてなし環境の整備に努める」などと話し、村岡知事は「世界がようやく山口の魅力に気づき始めた」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
ニューヨーク・タイムズが2024年行くべき52か所として、3番目に山口市が紹介された。オーバーツーリズムがないことやコンパクトに日本を楽しめると評価されたという。山口市は西の京と呼ばれ、室町時代に京都を模して造られた。一の坂川を中心に街が広がっている。香山公園には、国宝瑠璃光寺五重塔がある。現在は70年ぶりの大改修中。ひのきの皮に願い事を書いて奉納すると、こ[…続きを読む]

2024年5月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(山口局 昼のニュース)
山口市中心部を流れるゲンジボタルの名所・一の坂川周辺では、多くの人に訪れてもらおうと店舗や住宅の軒下に麦わらで編んだ昔ながらの“ホタルかご”が取り付けられた。ホタルかごは来月10日まで飾られる。

2024年4月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(オープニング)
森アナが山口市へやってきた。山口・山口市はことし1月、米国のNYタイムズが掲載した“2024年世界で行くべき52カ所”で、皆既日食が見られる北米、パリ五輪が開催されるフランス・パリについで名前が挙がった。山口市は室町時代に唐の都を模して造られた街である。桜の名所でホタルも飛び交う「一の坂川」は鴨川を見立てたと言われている。NYタイムズは山口市を“小道が様々な[…続きを読む]

2024年4月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
専門家のポイントその1は旅行はGW前半がオススメで、4月27日は東名高速道路・関越自動車道下りで最大20km、5月3日は東名高速道路・中央自動車道下りで最大45kmの渋滞予測。その2は車は渋滞・飛行機は価格変動大新幹線がオススメ。GW人気旅行先伸び率ランキングで去年は都市部が人気だったが今年は東京と地方が人気。今年の傾向について専門家は「コロナ5類以降後初の[…続きを読む]

2024年4月1日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
桜の名所として知られる山口市の一の坂川で、和紙で作られたひな人形を川に流して無病息災を願う「ひな流し」が行われた。 ひな流しの小舟は川下で回収され、近く市内の神社でお焚き上げが行われるという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.