TVでた蔵トップ>> キーワード

「一宮川」 のテレビ露出情報

去年9月の記録的な大雨で広い地域が浸水する被害を受けた千葉県茂原市できのう市長選挙が行われ元県議会議員の新人が16年にわたって市長を務めてきた現職を破って初当選した。今回の保守分裂の一騎打ちとなった選挙戦で大きな争点の1つとなったのが水害への対策だった。市内で飲食店を経営する中村正利は去年の大雨で店が1メートルの高さまで浸水する被害に遭った。店の近くを流れる一宮川は過去にもたびたび氾濫してきた。中村は水害を繰り返さないため堤防のかさ上げを早急に進めるべきだと考えている。今回の選挙で中村は現職の田中豊彦氏を支援。堤防のかさ上げの必要性を強く訴える姿勢に共感したためだ。16年にわたって市長を務め水害を経験してきた田中氏は堤防のかさ上げに力を入れてきた。ただ、川を管理するのは県で、市単独では対策を取ることができないため再選することで県に対して工事の拡大を強く要望できると訴えた。こうした田中氏の主張に対抗したのが新人の市原淳氏。水害対策の中で現職の在任中に見過ごされてきた問題があると指摘。それが降った雨が流れずにたまる内水氾濫。市内に住む橋口よし子は大雨で自宅が床上浸水した。当時、自宅前の道路は1メートル以上も冠水。近くに大きな川はないことから内水氾濫が浸水の原因だと考えている。市原が内水氾濫の対策の中心に掲げたのが田んぼダムの拡大。大雨の際に田んぼを遊水池として活用することで地域の水はけを改善する。ただ現在、市内の田んぼで活用できるのは全体の僅か3%にとどまっている。稲作への影響もあるため農家の協力が欠かせない。市原氏は農家への支援制度を拡充するなどして働きかけを強めていくと訴えた。結果は市原氏が当選し、田んぼダムだけでなく堤防のかさ上げについても検証を行うとしている。今回の市長選挙、投票率は46.92%で前回を10ポイント近く上回り関心の高さがうかがえた。水害対策が大きな争点となったが敗れた現職の田中氏は高齢多選という批判を受けていたため、若い力を市民が望んだのではないかと振り返っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月8日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース・気象情報)
去年9月8日、千葉や茨城では記録的な大雨。浸水や土砂災害など相次いだ。千葉では一宮川流域で氾濫。住宅修繕には「応急修理制度」など活用された。これまで309の申請があり、復旧は徐々に進んでいるという。川の堤防なども改修工事。

2024年2月3日放送 12:20 - 12:25 NHK総合
ニュース(関東・山梨・長野)(ニュース)
千葉県は去年9月の記録的な大雨で川の氾濫が相次いだことを受けて、田んぼに一時的に雨水を溜めて洪水を防ぐ「田んぼダム」を増やすことにしている。

2024年2月3日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越のニュース)
去年9月、記録的な大雨で、千葉県の茂原市・大網白里市など広い地域で川の氾濫や浸水被害が起こった。これを受けて千葉県は洪水対策を進めようと、川の上流にある田んぼに一時的に水をため、川に流れ込んでくる水の量を減らす「田んぼダム」の導入の拡大を後押しすることとなった。千葉県では度々氾濫を繰り返す一宮川の流域などにある14市町村で、来年度~3年間にわたり、田んぼダム[…続きを読む]

2023年10月30日放送 18:30 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク首都圏防災情報 シュトボー
近年相次ぐ大雨による洪水を防ぐため住宅が密集する下流では堤防を高くする等の対策が取られているが、それだけでは防ぎきれないことから上流部の水田に水をためて洪水を防ぐ取り組みが注目されている。千葉県茂原市では9月8日の記録的大雨で氾濫が発生し広い範囲に浸水した。過去繰り返し水害が発生していたことから地元では堤防のかさ上げの対策が取られ、それに合わせて上流の田んぼ[…続きを読む]

2023年10月17日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
先月の記録的大雨で浸水被害が相次いだ千葉・茂原市の状況を専門家が調べたところ、4年前の大雨と比べて雨量が増えた一方、市中心部での浸水範囲は約3割近く狭くなったことが分かった。専門家は調節池・護岸などの整備によるものだと指摘している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.