TVでた蔵トップ>> キーワード

「一宮町(千葉)」 のテレビ露出情報

気象庁によると先週火曜日~けさまでに千葉県東方沖やその周辺を震源とする震度1以上の地震が35回発生していて、そのうち震度4の地震は3回観測されている。そして震源近くの房総半島沖で観測されているのが「スロースリップ」と呼ばれる現象。東日本大震災などの大地震はプレート間のひずみが一気にはじけることで発生している。一方のスロースリップは海と陸のプレートがゆっくり滑りながらひずみを解消していく。このスロースリップはゆっくり少しずつ動くため揺れを感じないという。スロースリップが起きている陸のプレートと海のプレートの境界にはくっつきが強い部分があり、スロースリップが進むことでくっつきの強い部分にエネルギーが溜まってしまう。すると踏ん張りきれなくなり、ずれ動くことで地震になっているとみられている。陸地の下が震源となると震度5弱程度の揺れになると言われていて、東京などでも震度4くらいの揺れになると考えられているそう。1996年以降スロースリップにより地震活動が活発化した時期は今回を含め7回あり、数年ごとの周期で発生していた。1987年に発生したM6.7 最大震度5を観測した千葉県東方沖地震では2人が亡くなり144人の負傷者が出た。専門家は地震の周期と大きさについて「一番古くはわかっている限り1912。37、38年あるいは40年ぐらいの周期で規則的に大きな地震が房総半島沖で起きていることが分かっている。」と指摘する。ただ当時スロースリップがあったかどうかは観測データがないということで分からないそうだが、このサイクルで考えると1987年から37年になるので大きな地震が来る可能性があることも視野に対策に力を入れてほしいとのこと。先週木曜日に震度4の揺れを観測した大網白里市では水が多く売れていた。同じく震度4の揺れを観測した一宮町の飲食店ではお皿が落下して割れないように閉店したあとにはベニヤ板を取り付けたりお酒の瓶を箱に戻したりするなど地震に備えていた。いまできる備えは家具の固定、落ちやすいものは床へ置くなど。また地震発生時の連絡手段、集合場所、安全に行ける避難所など家族で話し合いを。政府の地震調査委員会はスロースリップの活動は1~2ヶ月は続き震度5弱程度の揺れも考えられると注意を呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
国内外の大会で好成績を残してきたサーフィン・稲葉玲王選手。千葉県・一宮町で生まれプロサーファーの父の影響で5歳からサーフィンを始める。史上最年少13歳でプロデビュー。去年の大会で好成績を残しパリ五輪代表内定。そんな稲葉選手の競技人生最大の分岐点とは、11歳で単身ハワイ修行だという。果敢に挑み続け確実に成長を遂げた。しかしパリ五輪サーフィン会場タヒチ・チョープ[…続きを読む]

2024年4月27日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
午後5時36分ごろ小笠原諸島西方沖を震源とする地震があり、小笠原諸島の母島で震度3を観測したほか、関東各地でも震度2や1の揺れを観測。津波はなかった。気象庁の観測によると震源の深さは540km、M6.9と推定。また午後5時11分ごろ千葉県東方沖を震源とする地震があり、千葉県一宮町、長南町で震度2を観測。津波はなかった。

2024年4月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
永原さんのゲキ推しは「転ばぬお守り」だという。千葉県、一宮町の九十九里浜ではサーフィンの聖地として話題で近くにある玉前神社で売られているものだという。これをもって試合に臨んでいるという。ケガをした事から考え方が変わったなどと話しており、成功と怪我の両端をしっかりかんがみて練習に取り組むようになったという。

2024年4月9日放送 1:20 - 2:06 NHK総合
スポーツ×ヒューマンスポーツ×ヒューマン
草木ひなのはパリ五輪の出場を夢見る15歳。代名詞は一回転半する大技の540。圧倒的なスピードで鬼姫という異名をもち世界ランキング2位にまで急上昇した。ライバルは東京五輪のメダリストたち。苦難も待ち構える中で急成長の2年をおった。3年前のスケートボードの日本選手権に突如出場した草木ひなのはまだ無名の選手だった。パークというすり鉢状のコースで技を繰り出し完成度や[…続きを読む]

2024年3月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
パリ五輪サーフィンに出場が内定している東京五輪銀メダルの五十嵐カノア選手をはじめ松田詩野選手、稲葉玲王選手が名を連ねている。稲葉選手は出場権を獲得し帰国した際に応援の横断幕と大漁旗で出迎えられた。稲葉選手の出身地は千葉県の一宮町。稲葉選手はプロサーファーの父の影響で5歳からサーフィンを始めた。13歳で当時史上最年少のプロサーファーとなった。年間700回は自宅[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.