TVでた蔵トップ>> キーワード

「七夕こしひかり」 のテレビ露出情報

令和のコメ騒動で未だ影響が続く中、令和7年産の新米がスーパーに並び始めた。横浜市にある精米店「すえひろ」では、ことしは創業23年で新米が最高値になっているという。高知県産コシヒカリの玄米価格は5kg8800円、高知県産よさ恋美人は5kg7800円、去年と比べると1.5~2倍の価格。きのう発表されたスーパーのコメの平均価格はブレンド米などは3190円、銘柄米は4239円と高止まりしている状態。新米は西から徐々に販売が始まり、10月までには日本全国の新米が流通・販売されるようになる。名古屋市で販売された新米「七夕こしひかり」の仕入れ値は去年と比べ1.5倍、5kgで税込み5980円。先週福井市で販売された新米「ハナエチゼン」は5kg税込み4515円で、去年より約1700円高くなっていた。都内スーパー(スーパーマルヤス新高島平店)では新米の仕入れを見送り備蓄米と古米の銘柄米を販売していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月16日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
隅田屋は麻布台ヒルズにもお店がありおにぎりがおいしいと評判。隅田屋が今注目の新米3種類は千葉県産ふさおとめ、宮崎県こしひかり、佐賀県産七夕こしひかり。レストランTHE NIIGATA Bit GINZAではコンピュータで火加減を自動制御するコンロを使用し、コンロも土鍋専用に開発されたものを使っている。

2025年9月13日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレお米にまつわるリアルマネー
100gぴったり握れ!おにぎり対決。一番100gに近い人に絶品お米を贈呈。高橋は153.6g、劇団ひとりは125.3g、堂本は127.3g、ザキヤマは110.6g、福本は115.2、永瀬は128.3g。一番近かったザキヤマが優勝。ザキヤマが岐阜県の「銀の朏」を試食。米は5キロ7000円する。鶏ちゃんは秘伝のタレで鶏ももとキャベツを炒めた岐阜県下呂市の郷土料理[…続きを読む]

2025年8月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
その年のコメの流通価格を形成する指標の「概算金」JAが農家に支払う前払い金が高騰している。2025年産米(玄米60kg、1等米)が北海道・ホクレンでは「ゆめぴりか」が3万円、「ななつぼし」が2万9000円などいずれも前年比1万2500円増。青森・JA全農あおもりでは「はれわたり」や「まっしぐら」が2万6000円といずれも前年比1万1000円増。山形・JA全農[…続きを読む]

2025年8月19日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
横浜市のコメ専門店では高知県産「よさ恋美人」の玄米価格は5kg7800円、高知県産「コシヒカリ」の玄米価格は5kg8800円で去年の1.5~2倍。名古屋市のコメ専門店では佐賀県産「七夕こしひかり」が5kg5980円で去年と比べ2000円以上値上がり。スーパーでのコメの平均価格は前週比195円高の5kg3737円、ブレンド米などは191円高い3190円、銘柄米[…続きを読む]

2025年8月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
全国に並び始めた今年の新米。今月7日ごろに収穫した七夕こしひかりは去年より仕入れ値が1.5倍に。値段は5キロで5980円で、去年は約3750円だった。福井県坂井市で販売されたのは地元ブランド米のハナエチゼン。値段は5キロ4514円。去年より1700円上がっている。専門家は農協から農家が買い取っている概算金が高くなっていることが要因としている。そして2924年[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.