TVでた蔵トップ>> キーワード

「三井住友DSアセットマネジメント」 のテレビ露出情報

荒い値動きが続いているマーケットについて解説。7月からの日経平均株価の推移を紹介。7月11日には史上最高値をつけたが、その後、徐々に値下がりし、8月5日は4400円以上下落して過去最大の値下がりとなった。翌6日は3200円以上値上がりという過去最大の値上がりとなり、その後は回復基調で今は3万8000円台に戻した。今回の株安のきっかけの一つは、先月末の日銀の追加利上げだったが、背景にあるのは米国の景気の先行きへの不安。特に雇用と個人消費の雲行きが怪しいという見方が出た。ところが先週、これを打ち消す経済指標がいくつか出た。雇用に関しては新規失業保険申請件数、個人消費に関しては小売り業の売上高で、ともに市場の予想より良かったことが投資家にとって安心材料になった。三井住友DSアセットマネジメント・市川雅浩チーフマーケットストラテジストは「今回の株安は、リーマンショックやコロナショックと違って心理的な要因で起きたもの。米国景気に対する過度な悲観論が薄れつつあるため、株価の回復は早い」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月25日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょう東京株式市場では三菱商事が8.8%、丸紅が7.4%など商社株が軒並み大幅な上昇となった。きっかけが著名投資家バフェット氏が22日に公表した株主への手紙だった。バフェット氏が率いるバークシャーハサウェイは商社株を8%程度保有。さらに買い増す方針を明らかにした。バフェット氏が商社株の保有割合を増やしていた2023年は日経平均株価も大きく上昇。三井住友DSア[…続きを読む]

2025年2月4日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
トランプ関税が金融市場を揺らしている。3日の日経平均株価は、1052円40銭安い3万8520円9銭。1000円を超えて値下がりしたのは、去年11月以来となる。下落が目立ったのが自動車。各社(トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車、マツダ)5%以上の下落と、大きく落ち込んだ。各社はそれぞれ、トランプ氏が関税を課すとしているカナダやメキシコに工場があり、生産した車の大[…続きを読む]

2025年1月27日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
米国の1月のPMI・購買担当者景気指数は市場予想を下回る結果に。専門家が指摘する要因は「サービス業指数の急速な悪化」。今後について「過度な悲観は必要ない」などコメント。

2024年12月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
昨日の日経平均株価は前日比437円高の3万9568円で取引を終えた。昨日は12月期決算企業の期末配当や優待権利付き最終売買日だったことで、個人投資家による配当狙いの買いが相場を押し上げた。この他中国人向けビザ発給緩和措置によるインバウンド消費への期待が高まったことで、百貨店株が好調だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.