19世紀、ロシアはオスマン帝国と干戈を交えるなど、注意しなければならない隣国は多かった。一方、日清戦争で勝利した日本からすれば、戦いを意識する隣国というのはロシアだけ。河合敦氏は「ロシアが何か動くと、一挙手一投足がものすごく気になる」と当時の日本について語った。1898年、三国干渉で日本が返還した遼東半島の旅順、大連をロシアが租借した。1900年、北清事変をきっかけにロシアは満州を軍事占領した。日本は1902年、日英同盟を結ぶ。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.