TVでた蔵トップ>> キーワード

「三岐鉄道」 のテレビ露出情報

三重・いなべ市にある「藍染工房∞伊勢藍」で藍染作家をしている祐次さん。妻の美樹さんは画家で、色やデザインを担当している。手ぬぐいやブラウス、ストールなどを販売している。工房では体験教室を開いている。1日の終わりには備長炭の灰にお湯をかけ一晩置いた上澄みの灰汁を染液に入れて混ぜ、染液の状態を見ている。不動産系企業で毎日徹夜で働いて体を壊した祐次さんは2011年に神奈川県から三重・菰野町に移住した。農業を学ぶと体調が回復していったが、母が病に倒れて夫婦で故郷の徳島に移った。介護生活がスタートして3年ほど経つと祐次さんは介護うつになった。近所の藍染教室に通うと2か月で元気になり、藍染にのめり込んだ。介護を終えた2人は2017年に戻り「藍染工房∞伊勢藍」を始め、2021年にいなべ市に工房を移した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月9日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお取り寄せ@三重
三重県で昭和50年代まで活躍した車両「モニ226」。昭和6年製造。この車両が走っていたのは現在の三岐鉄道北勢線。員弁川沿いの町と桑名を繋ぐ。ことしで開通110年を迎えた。博物館では開通までの道のりを伝える資料や実際に使われていた道具などを展示。館長を務める安藤さんが北勢線に関わり始めたのはある出来事がきっかけだった。2000年に発表された北勢線の廃止。地元か[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.