TVでた蔵トップ>> キーワード

「増上寺」 のテレビ露出情報

来週の水曜日は年が明けて1月1日ということで、初詣について色々調べてみた。今年の浅草寺の人出をスマホのアプリで調べたが、年越し直後、お昼前後が混雑しているということだった。実際にどうなのか、ある神社に取材をしてみた。東京・品川区の蛇窪神社は、来年の干支にちなんで非常に混雑するだろうといわれている。参拝の行列は例年の3が日、午前10時半から午後3時ごろ、昼を挟んで前後で混むという。狙い目を思い切って聞くと、1月3日午前8〜9時頃が空いているという。担当者は「来年はへび年でかなりの混雑が予想される。早めの参拝がおすすめ」とし、蛇窪神社は干支にちなんで、干支の1周期でわーっと来るそうだ。京都の観光協会では、京都観光快適度マップを出しており、1月1日とか日付と時間帯を入れると、混雑予想を事前にチェックすることが出来る。また人気の初詣スポットはライブカメラで現在の様子を確認することが出来る。東京・港区の増上寺では一昨日、お賽銭にPayPayを導入した。担当者は「両替での混雑回避などに期待」と話し、お守りを買うところに両替をしに来る人が案外多いそうだ。またお寺側からすると、お賽銭を集める手間が結構大変で、小銭を銀行に預けるときの振込手数料もなかなかのものらしい。
いつまでが初詣なのか。寺社仏閣専門家・坂原弘康によると、関東の場合、1月7日の松の内までに済ませるのが一般的。関西では1月14日。難しい場合は「昔の正月にあたる立春(2月3日)までに済ませるのが良い」という。日頃の無事を感謝して近くの神社やお寺へ参拝する。
住所: 東京都港区芝公園4-7-35
URL: http://www.zojoji.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
8月3日はハサミの日で、増上寺で毎年ハサミ供養が行われる。スタジオで、様々なハサミを紹介した。フライパン用キッチンばさみは、刃先にガードがついている。Pizzaハサミは、ピザをスムーズにカットできる。

2025年7月30日放送 20:54 - 21:58 TBS
ニノなのに通勤ラッシュは何が1番早いのか!?
通勤ラッシュは何が1番早いのか、今回は実際に通勤ラッシュの時間帯に東京・世田谷区から港区まで、高速・下道・電車・自転車に分かれてどの移動手段が1番早いかを検証していく。検証するのは、槙野智章・金子貴俊・塚田僚一。前回はGW真っ只中に、東京・品川から江の島に行くにはどれが早いのか、高速・下道・自転車に分かれて検証し結果は下道が1位だった。今回は東京農業大学をス[…続きを読む]

2025年7月29日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ世界遺産 富士山&黒部ダム 大調査SP
浜松町駅前周辺から松丸が問題を出題。増上寺は現在三門が改装工事中で、2032年に完成予定。1598年に現在の芝に移転。徳川家康が戦勝祈願に訪れていた場所で、2代将軍秀忠など6人の将軍の墓所がある。境内には東日本最大のあるものがあり、「江戸三代??」と呼ばれるが何か。

2025年7月27日放送 0:55 - 1:25 テレビ東京
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜(オープニング)
ゲストは元AKB48、福留光帆。舞台は港区浜松町、北海道の魚介類や原始焼きが名物という店に向かう。

2025年7月24日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち山手線 行列グルメ 大入グランプリ
浜松町駅には本場の味 政府公認グルメが。開店5分前には53人が行列をつくっていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.