三菱UFJフィナンシャルグループ傘下の銀行と証券会社、計3社が顧客企業の非公開情報を無断で共有していたとされる問題。顧客企業の利益などを守るため、同じグループの銀行と証券会社の間では法令によって情報共有の制限がある。しかし関係者によると、三菱UFJフィナンシャルグループの三菱UFJ銀行、三菱UFJモルガンスタンレー証券、モルガンスタンレーMUFG証券は企業の経営戦略に関わる非公開情報を顧客企業に無断で共有していたとみられている。この問題で法令に反して共有されていた顧客企業の非公開情報は複数企業の1 0件以上に上るとみられることが関係者への取材で新たに分かった。中には証券会社とやり取りする中で顧客企業が銀行にしか伝えていないはずの自社の事業統合に関する情報が漏れていることに気付き指摘したケースもあったということで、証券取引等監視委員会は3社に行政処分を行うよう金融庁に勧告する方向で調整を進めている。